スタッフブログ

2012年1月23日

本年もよろしくお願いします☆

昨年は多くの皆様にご利用頂き、感謝感謝の一年でございました。
2012年も少しでも多くの皆様に愛される、モントレグラスミア大阪を目指し
スタッフ一同励んで参りたいと思います。
本年も引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

申し遅れましたが新年1回目のブログ担当させて頂く、目黒です。
久しぶりのブログと記念すべき24年度1回目で少し緊張してます(笑)


さてさて、今回は奈良へ行って来ました~。
image
大阪に住んでますと、神戸・京都・奈良と観光に行くのに便利です。
近鉄の大阪難波駅より急行で約40分で奈良駅に到着(大人540円)
奈良駅からは、徒歩で約6、7分です。

私、奈良に行くと、いつもメイン観光は東大寺の大仏さんなんです。
東大寺の拝観料は、大人500円・子供300円です。
何度か参拝に来ているのですが、人の記憶って曖昧ですよね(笑)
いつ見ても、大仏さんの大きさに驚きです!

東大寺の前の通りには、お土産屋さんが多数あって楽しいですよ♪

東大寺の参拝が終わると、
奈良公園でお散歩&鹿にせんべいをあげるのが楽しみなんです~。
(鹿せんべい・・・10枚入り150円)
image

すごい勢いで鹿が食べに来ますので注意して下さい!
毎回、私は鹿につつかれたり、軽く蹴られたり。。。
それでも、せんべいが無くなるとついつい買っちゃうんですよ。
間近で鹿を見れて触れて、大興奮です!!!!!
怖くて泣いているお子様も居ましたが(笑)
キャッキャと喜んでいる子供達もたくさん見かけましたよ。

実は、写真(ベストショット)を撮るために、かなり鹿せんべい買いました。
それでも鹿は待ってくれず。。。
シャッターチャンスなどお構い無しに、すごい勢いでムシャムシャ。。。
なかなか写真が上手に撮れなかったです(笑)
是非、鹿のベストショットに挑戦してみて下さい!

甘いもの大好きな私が、自信を持ってご紹介します!
まほろば大仏プリン本舗の、『大仏プリン』
image
実は、私も教えて貰ったんですけど(笑)

もちろん買って、食べました~♪
美味しかったです!
この大仏プリンですが、普通のサイズと大きいサイズがあります。
小さいサイズのプリン(80ml)は、色んな味が選べます。(350円)
私は、大和茶の絹プリンを食べましたが、美味でございました♪
他にも迷うほど種類があって、
奈良へ行く度に新しい味を制覇しようと思ってます。
大きいサイズのプリン(500ml)は、カスタードと大和茶の2種類の味です。
なかなかの大きさに私のテンションはアップ↑↑↑
大プリンは昔懐かしい固めのプリンで、ペロリと食べちゃいました♪
(ほぼ私一人で。。。我ながら自分が恐ろしかったです(笑))

容器はビンなので、何かに使えるかと思って洗って置いてます。
持って帰るのは少し重いかもしれませんが、
全国発送もしているのでお土産にも最適だと思いました。

奈良で4店舗の『まほろば大仏プリン本舗』
近鉄の奈良駅構内(東改札口横)にも店舗がありますので便利です。


大阪に泊まっても、奈良や神戸・京都など観光名所にアクセス便利!
行き方など、お気軽にフロントにお声掛け下さい。
次回は何処に行こうかな~。。。


゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

 宿泊予約 めぐろ えり
 
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

次回は ふじわら さき のブログです。


前の記事 次の記事