スタッフブログ

2011年6月10日

大阪本町パン語り

初登場となります フロント担当の鳥永と申します。
よろしくお願いします。

まず始めに、東日本大震災に被害に遭われました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
友人が先月ボランティア活動で宮城県を訪れたのですが、今も尚、困難な状況の中、冷静に行動し、助け合い、感謝の気持ちを忘れない被災地の皆様のお話を伺い、大変心を打たれました。
被害を受けられた地域の皆様に、1日でも早く平穏な日々が訪れます事を心よりお祈り致しております。

改めまして、今回はタイトルにもあります様に、大阪市営地下鉄沿線おすすめブランジェリ3店舗をご紹介させて頂きます。
まず始めに、1組ずつ入る位の小ぢんまりとした店構えの「ブランジュリ P&B」さんです。
こちらはハード系のパンが豊富で、食感がパリパリで噛みごたえがあるパンがお好きな方にオススメです!売り切れ次第終了されるので、残念ながらこの日は夕方頃に伺ったので既に「CLOSE」の看板が・・・12時から13時位が狙い目の様です。

PB
アクセス・・・地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」駅より徒歩3分

--------------------------------------------------------------------------------------
次に外観も商品も大変可愛らしい「ブランジェリー・ラボ・フィセル」さんです。

ラボ・フィセル

こちらのお店は、定番メニュー以外に日替わりで毎日違う内容のパンをご用意されていて、“りんごとくるみのパンプディングパン”・“きなこダブルチョコシナモン”・“黒ごまホワイトチョコカステラ”等
まるでスイーツを彷彿させるネーミングで、甘いものがお好きな方にはオススメです!
また食パンは大人気商品で、早めに予約をしておかないと手に入らない逸品ですので、ご注意くださいませ。

ラボ・フィセル(パン)
アクセス・・・地下鉄中央線「阿波座」駅より徒歩1分

--------------------------------------------------------------------------------------

そして大阪ではずしてはいけないパン屋さんといえば「ブランジュリ タケウチ」さんですね!
行列必至の名店で午前中に売り切れる為、一度お店を閉めて午後3時頃より再度開店される2回転方式を取られている様です。

素材にこだわられたパンが所狭しとと店内に並べられており、元ケーキ職人のオーナーさんが作るデニッシュは、生地がサクサクで、まるでケーキを食べている様な感覚です。

「タケウチ」さんは「靭公園」という大きな公園の目の前にお店を構えているので、前述の2店舗さんよりは、比較的立地が良いので、分かり易いかと思います。

タケウチ
アクセス・・・地下鉄四つ橋線「本町」駅より徒歩5~10分


ちなみに「靭公園」は噴水や季節に合わせて植え替えられた花々に囲まれている大変素敵な公園でこの日は多種多様のバラが公園一面に咲き誇っていました。
焼き立てパンを頬張りながら、花を愛でるのも一興ですね!
うつぼ公園
公園周辺は、他にも美味しいレストランや可愛い雑貨屋さんが軒を連ねていますので、ご興味のある方は、お散歩がてら散策されてはいかがでしょうか?

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜  

フロント とりなが やよい

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜


次回は・・・フロント いくら たけし  の日記です


前の記事 次の記事