スタッフブログ

2014年12月5日

秋プチ満喫★☆生駒山☆★

みなさんこんにちは&お久しぶりです!
宿泊予約係の大西と申します。

世間では日に日に冬の足音が近づいてきておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

この度私は、大阪と奈良の県境に位置する生駒山で残りわずかとなった秋を満喫してきました!
標高は約650m。コースもたくさんあるので誰でも気軽に登れる生駒山。
私は小さな子供がいるので途中までの短いコースを楽しんできました♪

まずは近鉄奈良線の額田駅で下車。(ホテルより約30分)
駅を降りるといきなり急な坂道がお出迎えしてくれます。

距離は短いですが、なかなかの急斜面です(汗)
生駒山02
でもこの坂の中腹で後ろを振り返ると・・・「ええ景色やん」と誰もが思う大阪の景色を早速堪能できます。

さらに歩き続けると子供用の遊具やアスレチックがあるエリアに到着します。
こちらで持参したお弁当を食べ、アスレチックで子供と一緒にはしゃぐ私。
生駒山03
子供と遊んでいるといつも思うのですが、大人がアスレチックで遊ぶととにかくしんどいっ!!(汗汗)

社会人になりたての頃は「運動不足なんて自分には関係ないわ~」と思っていましたが、関係ありましたね(汗汗汗)

そして、そろそろ別の場所へ移動しようかと思い立ち上げると・・・「ん?」
生駒山04
西の空がどんより曇ってる。。。

天気予報では夜からまさかの雨。

天気予報を信じて進むか帰路につくか・・・

悩んだ結果今回は帰路につく苦渋の選択をしました↓↓

結局夕方から雨になり、正しい選択だったのですが、もっと上まで行くと展望台もあり、あべのハルカスなどもみられるのに残念無念でした。

「次回は頂上まで行こか」と話しながら帰路についた大西一家でした。

ちゃんちゃん♪♪

▼生駒山
■アクセス
近鉄「大阪難波」駅 ⇒(近鉄奈良線区間準急・大和西大寺行)⇒ 「額田駅」

■生駒山について気になる方はこちら
生駒山ハイキングコースのご紹介(東大阪市ホームページ)(外部リンク)

いろんなコースがあるので老若男女楽しめる山ですよ♪♪


゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―
   予約係 おおにし ようすけ
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

次回は、ふかつ さやかのブログです。


前の記事 次の記事