スタッフブログ

2014年10月10日

水都大阪「中之島エリア」をご案内します。

みなさま、こんにちは!フロントの中村です。
朝晩に肌寒さを感じる時期になってきましたね。

さてさて、本日みなさまにご紹介するのは、コテコテ、ガヤガヤの大阪のイメージとは一味違い、水都大阪の中心、大正モダン、昭和レトロを感じさせる多くの近代建築やおしゃれなカフェ、お店の点在する
「中之島エリア」
当館からは地下鉄御堂筋線で6分、淀屋橋駅で下車して、歩いてすぐのエリアです。

数多くの歴史的建築物がある中、そのシンボル的な存在が大阪市中央公会堂です。
1918(大正7)年に完成し、コンサートやオペラ、講演会などが開催され、大阪の文化の発信地となってきたそう。
現在も様々なイベントで利用されていて、冬には建物をスクリーンにした3Dプロジェクションマッピングを中心としたライトアップも行われています。

そして、近代建築を楽しんだあとに、ほっと一息つけるお店。
MOTO COFFEE
motocoffee
土佐堀川を挟んで中央公会堂などを眺めながら、コーヒーやパン、ケーキをいただけるお店です。

川床のお席もありますが、今回私は店内で、しかもラッキーなことに狙っていた大きな窓際の席に案内していただきました。
motocoffee窓際の席
看板メニューであるコーヒーは、一杯一杯丁寧にハンドドリップでいれてあるそうです。

席数も少なく、食器とインテリア、眺める景色が調和していて、とても良い時間を過ごすことができました。
スタッフの方々もとても親切ですよ(^^)

テイクアウトもできるので、暖かい時期には近くの中之島公園でピクニック気分を味わうのも良いかもしれませんね!

夜は建物や川沿いの橋がライトアップされて、昼間とはまた違った大人な雰囲気を味わえるのも、このエリアの魅力です。
中之島エリアの夜景
みなさまも良かったら足を運んでみてくださいね。

■MOTO COFFEE
▼住所:〒541-0041 大阪市中央区北浜2-1-1 北浜ライオンビルディング
▼電話:06-4706-3788
▼営業時間 12:00~19:00(日・祝のみ不定休)
▼お店のホームページ:http://www.shelf-keybridge.com/motocoffee.html(外部リンク)

゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―
   フロント なかむら まり
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜

次回は、いなだ かずとしのブログです。


前の記事 次の記事