2014年3月22日
お花見スポット
だんだんと暖かく、春めいてきましたね♪
大阪の桜の開花は3月下旬だそうですよ!(^^)
今から待ち遠しいですね♪
ということで、今回は大阪の桜の名所をご紹介したいと思います!
まずは、大阪城公園。
先日まで開催されていた大阪城3Dマッピングに引き続き、大阪城がアツイんです☆
今年は「大阪城イルミナージュ」が開催されます。
豊臣秀吉が愛した「醍醐の花見」を西の丸庭園にてライトアップ・イルミネーションによって演出。
お城と桜のコラボレーションは、日本特有の風情がありますよね~。入園料が500円となっており、予約制の絶景プランやお弁当付のプランもあるみたいです。屋台もあるので、お弁当を用意していかなくても大丈夫!
また、会場の様々な所でエンターテイメントショーも開催されます。
これは行くしかないですね!!
私も機会があれば行ってみたいです!
■大阪城イルミナージュ
開催期間:3月25日~4月13日(18:00~22:00)
詳細情報はコチラから(外部リンク)
お次は、万博記念公園。
園内には、約5,500本の桜の木があるそうです!
日中のお花見はもちろんのこと、夜桜もオススメです☆
桜並木が連なっていて、ずっと眺めていたくなります。
シンボルの太陽の塔もライトアップされていて、とっても幻想的なんですよ。
こちらも屋台がたくさん出店されています♪
■万博公園 桜まつり
入園料:大人250円/小中学生70円
開催期間:3月29日~4月13日(9:30~21:00※ライトアップは18:00から)
詳細情報はコチラから(外部リンク)
最後に、大阪造幣局の桜の通り抜け。
大阪造幣局の敷地内、約560メートルの桜並木を通り抜けることが出来ます。
こちらの桜は開花が少し遅めで、珍しい種類の桜がご覧いただけます。
大阪造幣局の桜は毎年「今年の花」を決めており、今年は約131種類の桜の中から「松前琴糸桜(まつまえこといとざくら)」という種類の桜を今年の花にしているそうです。
とっても可愛い桜ですよ(*^_^*)
普通の桜では物足りない方、必見のお花見スポットです!
■大阪造幣局 桜の通り抜け
入場料:無料
開催期間:4月11日~4月17日(平日10:00~21:00/土日9:00~21:00)
詳細情報はコチラから(外部リンク)
以上どれも本当にオススメのお花見スポットなので是非、訪れてみてくださいね(^^)☆
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―
フロント ふじわら さき
゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜+.―゜
次回は みなわたり わむ のブログです
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)
-
鉄板焼「神戸」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6644-5761
(受付時間 11:30~20:00)
-
「ティーラウンジ」
TEL 06-6644-5762
(受付時間 11:30~20:00)