スタッフブログ

2011年4月6日

心よりお見舞い申し上げます




この度の東北地方太平洋沖地震により

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに

被災地の一日も早い復興を祈念いたしております。



本日より、ホテルモントレ大阪もブログ更新を再開させて頂きます。

このブログにより、一人でも多くのお客様に、

元気を与え笑顔になって頂けたらと願っております。

宜しくお願い致します。



ホテルモントレ大阪  スタッフ一同



------------------------------------------------------------


2010年12月30日

年末のご挨拶☆

一段と寒さが増す中、気付けば2010年も本日を含め後2日!

皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

2011年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。


ホテルモントレ大阪
宿泊部 従業員一同

詳しくはこちら

2010年12月22日

年末年始の過ごし方☆

さぁ皆様、今年も残すとこあとわずか!やり残したことはないでしょうか!?


このラスト10日がイベント盛りだくさんでそれぞれ忙しく過ごされていると思います(・◇・)


思えば毎年この時期はクリスマス、年賀状作成、大掃除と一年を振り返る暇もなくいつもバタバタしてたように思います(^_^;)


そんな中でもちゃっかり楠本・小南は二人プチ忘年会を行なってきました~♪


やっぱ鍋かな~とかいいつつ最終的に落ち着いたのはしゃぶしゃぶ食べ放題☆


お野菜モリモリ入れてお肉しゃぶしゃぶして仕事上がりに至福の一時でした(o^∀^o)


皆様はもう忘年会は済まされましたか?

大きい宴会から小さいものまでそれぞれだと思いますが集まってワイワイ騒ぐだけでも楽しいですよね☆


楽しみがあるから来年も頑張るぞ~オー!!といった1人円陣を組んだりもできちゃいます(^∀^)ノ


来年も皆様にいい思い出を作って頂けるようモントレ大阪でお待ちしていますのでヨロシクお願い致します☆

詳しくはこちら

2010年12月9日

そうだ!奈良に行こう♪

ある日の休日。

今日もゆったりのんびりモードかな…。とランチが終わった午後!


『そうだ!奈良公園に行こう♪いい天気だし。』


奈良市の若草山の麓に広がる都市公園。
興福寺・春日大社・東大寺など周辺社寺を含め奈良公園と呼ばれています。

公園の中には、国宝指定・世界遺産登録物件が多数あり、年間を通して、外国人や修学旅行の学生で賑わっています。


そして、奈良公園と言えば、鹿!!!
数えきれないほどの鹿が、徘遊しています。

ここで1つ勉強!奈良公園に鹿がいる由来!
鹿は春日大社の神使であり、春日大社創建の際、茨城県にある鹿島神宮の祭神・武甕槌命が神鹿に乗ってやってきたと伝えられているそうです。

余談ですが!
実は奈良県民の塚越。他府県の友達と知り合う度に、よくノリで聞かれたこの質問。
『奈良県民って皆、鹿飼ってるんでしょ??笑』
いや、飼っていませんから!!

でも、飼いたい気持ちは山々です。
見て下さい!この愛くるしい顔・・・。
鹿

詳しくはこちら

2010年12月2日

☆梅田のイルミネーション☆

12月です!気がつけばいつの間にやらまわりはどこもかしこもイルミネーションだらけ☆


仕事上がりの帰宅中、疲れと寒さにやられながらもイルミネーションを見つけるとつい足をとめて眺めてしまいます!!


今回は近場で中でもかなり癒された場所を紹介させて頂きます(o^∀^o)


上の場所はHEP前の広場なんですが近くによると圧巻!
記念撮影や写メを撮る人もたくさんいました☆


あと大阪のイルミネーションで欠かせないのがなんといっても‘OSAKA光のルネサンス2010’ですね♪


毎年中之島一帯で行われ今年で8年目になるそうです!


主な場所は大阪市庁舎前、みおつくしプロムナード周辺大阪市中央公会堂~中之島公園、大阪市立科学館北側公共広場です!!


開催期間は12月11日~12月25日


開催時間は17:00~22:00



最寄り駅も地下鉄・京阪電鉄淀屋橋1号出口より徒歩1分、京阪中之島線なにわ橋駅1号出口よりすぐなど色々な場所から行けます!

もちろんモントレ大阪からも少し歩きますが行って頂けますよ~☆


光の祭典にぜひ参加してみて下さい、きっとロマンチックな気分にひたれること間違いなしです♪


詳しくはこちら

前の5件 次の5件