2011年9月26日
サムギョッサルを求めて、、、

とある日の仕事帰り、、、
楠本:サムギョッサル食べたい!
この一言から私達のサムギョッサル放浪の旅は始まったのです、、、( ̄∀ ̄)
焼肉でもなく焼鳥でもなくあの当時の私達はなぜあんなにも豚肉を欲していたのかはわかりませんが仕事上がりの楠本・波多野・藤原はお腹の空きもピークだった為にサムギョッサルの店を探してこの都会をさまよいました、、、(@_@)
道中サムギョッサルへの熱が高まりすぎて楠本・波多野は思わず歩きながら『サ~ムギョッサル!サ~ムギョッサル!』と叫んだほどです←(う~ん、イタイ)
北新地までさまよい歩きようやくサムギョッサルがありそうなお店を発見(≧∇≦)
したはいいですがその日は日曜日、北新地は日曜日は普段より1時間程早くに閉まるそうで私達が到着した時はもうラストオーダー直前でした(泣)
もう無理かな~とあきらめて帰ろうとする楠本と藤原の横でグイグイ中に入る波多野。
波多野:すぃません、、、もぅ終わりですか~?
オモニっぽい店員:簡単なものしかできないよ~豆腐チゲとか。
波多野:サムギョッサル、、、サムギョッサル、、、(捨て子犬のような表情で)
オモニっぽい店員:サムギョッサルが食べたいの?いいよ。
波多野:楠本さん、藤原さん!いけますって!!(振り向き様に満面の笑み☆)
ハ、ハタノ強(°□°;)
というわけでこの波多野の謙虚なのか図々しいのかわからないファインプレイでようやく食にありつけました☆
今回お世話になったのはアリラン亭堂島店。
サムギョッサルもありましたがオモニっぽい店員さんがオススメしてくれた特選ダレのお肉がとても美味しかったです(^w^)
食べた瞬間おもわず『オモニ~!カムサハムニダ~!!』と叫んでいました(笑)
遅くまで滞在していた私達に嫌な顔一つせず親切に対応してくれた事に心暖まりました☆
ぜひ皆様も機会があればいって下さいね♪
美味しかった~と、、、店を出て考えること少し。
楠本:あれ?サムギョッサル食べにきたのにオモニっぽい店員さんが勧める料理ばっか食べてサムギョッサルあんまり食べてない!!
なんていう失態。
またいつかリベンジしよ~今度は本場・鶴橋なんかもいいよね、、、
そう、またいつの日か~さらばサムギョッサル~(涙)
2011年9月13日
Summer Dream☆

今回は、夏休みも終わりということで、私たちモントレスタッフの夏の思い出日記を書くことにしましたっ(´ε`●) ☆笑
8月某日。。
第一回モントレgirl’s花火大会が開催されました!!
約1カ月前から企画をし、楠本さん作成の花火大会のしおりを片手に、仕事終わりに波多野CARで、Let’s Go (。´▽`。)!!
私たち、この日のためにどれだけ仕事を頑張ってきたか・・・笑
藤原はなんとこの夏初めての花火でした!!
花火は最近梅田にできた「ドンキホーテ」で花火を買いましたよ。
さすがドンキ、安い安い!!
これでもかってぐらい大量に花火を購入★
しかも梅田のドンキホーテ、24時間営業なんですって!!
モントレから歩いても約10分!!
近いでしょ♪♪
2011年9月11日
大阪三大カレー!!PARTIII

大阪三大カレー!!PARTIII
遂に来ました。最終章。。。
大阪の三大カレーを素敵に彩る!!ラストは~!!
船場カリー
「おとなの週末」という雑誌の‘厳選激うま大賞10’にも選ばれる程の人気店(`∇´)!!
さぁ!!
それでは早速いってみましょ~ε=ε=┏( ・∨・)┛
一緒に行きたい!!と声をかけてくれ、フロントの波多野ちんを引き連れて!!
大阪三大カレー、最終章にしてデビューの波多野ちん。興奮を抑えきれないご様子でした(・´艸`・)
じゃじゃーん!!!
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)