スタッフブログ

2010年12月9日

そうだ!奈良に行こう♪

ある日の休日。

今日もゆったりのんびりモードかな…。とランチが終わった午後!


『そうだ!奈良公園に行こう♪いい天気だし。』


奈良市の若草山の麓に広がる都市公園。
興福寺・春日大社・東大寺など周辺社寺を含め奈良公園と呼ばれています。

公園の中には、国宝指定・世界遺産登録物件が多数あり、年間を通して、外国人や修学旅行の学生で賑わっています。


そして、奈良公園と言えば、鹿!!!
数えきれないほどの鹿が、徘遊しています。

ここで1つ勉強!奈良公園に鹿がいる由来!
鹿は春日大社の神使であり、春日大社創建の際、茨城県にある鹿島神宮の祭神・武甕槌命が神鹿に乗ってやってきたと伝えられているそうです。

余談ですが!
実は奈良県民の塚越。他府県の友達と知り合う度に、よくノリで聞かれたこの質問。
『奈良県民って皆、鹿飼ってるんでしょ??笑』
いや、飼っていませんから!!

でも、飼いたい気持ちは山々です。
見て下さい!この愛くるしい顔・・・。
鹿

ちょうど私が行った頃は紅葉の終わりかけ?!で、色づいた落ち葉の絨毯で、いつもの奈良公園とは一味違いました。
落ち葉の絨毯

私が奈良公園に行ったら必ず訪れる銀杏の木!
東大寺の北側奥にひっそりと立っている1本の銀杏の木!
かっこよくて立派なのです。
銀杏の木
でも、この前は綺麗に黄色に色づいて、チョット色っぽかったなぁ。

この木の前にベンチがあるので、そこに座ってボケ~っと・・・。
大好きな曲を聴きながら、たわいもない会話をするのが、お気に入りの過ごし方☆


そして、帰り道は食べ歩き♪
東大寺に向かう通りにある、焼き立ての煎餅を食べながら帰路に向かう!!
それが、私なりの至福のひと時☆
煎餅

ホテルモントレ大阪は奈良への交通アクセスも便利☆
アクセス方法はいくつかございますが、塚越的にはこれがお勧め!

ホテルモントレ大阪
  ↓       徒歩5分
西梅田駅   
  ↓       大阪市営四つ橋線 約7分
なんば    
  ↓       徒歩1分
大阪難波駅    
  ↓       近鉄奈良線快速急行 約40分
近鉄奈良駅

1時間ほどで行けちゃいます♪

是非、奈良に行ってみたいというお客様!
フロントスタッフにお声掛け下さいませ。
アクセス方法、ご説明致します。


まだまだ魅力イッパイの奈良!!
奈良県民代表として、続編必ずお届け致します。





担当:宿泊予約 塚越 加苗/中迫 直子


前の記事 次の記事