スタッフブログ

2011年1月23日

★☆大人な街☆★

ピーコさんが以前TVでこんな事を言っていたような。

『西梅田のあたりが、唯一大阪で東京と同じニオイがする場所なの』

ほぉ~~、、そうなんや!!


確かに大阪の中心地梅田は人でごった返しており、田舎民の荻阪はたまに酔います。。
フラフラしてます><


しかし、ホテルのある西梅田の界隈はオフィスビルやらおしゃれなショッピングビルなどが立ち並び、人通りも中心地に比べると格段に少ないのです!!

モントレで働き始める前は、西梅田の方にはほとんど足を向けなかった私ですが、通い始めてから西梅田って何かオシャレ!!って気付きました。

それに、なんだかスーツ姿のカッコイイ人が西梅田にはたくさんいる気がします♪
朝から結構キュンキュンしています☆☆笑


ピーコさんの言っていることにもうなずける^^



そんな洗練された西梅田の駅を降りると・・・
なにやら癒しの音楽が。。。♪

♪ポン ポン ポ~ン

文字では上手く表現できないのですが、癒しの音楽がどこからか確かに聴こえてくるんです・・・★


詳しくはこちら

2011年1月18日

Dining BAR 「夜櫻」

夜櫻_02

今回自信を持ってお勧めするお店はココ!!

大阪市北区天神橋筋6丁目にあるDining BAR【夜櫻】です。


“塚越・中迫の2人っきりで飲み納め2010”もこちらでお世話になりました。


塚越の友人、有川大介さん(以下 普段の呼び方で大ちゃんといいます。)
が営業を行っている夜櫻。夜櫻の魅力を語りだせば、夜が明けちゃいます!

まず、何と言ってもご飯が美味しい!こんなの当り前☆
気になるmenuはこちら!
メニュー
これ以外にも、日替わりでのmenuなど美味いものがイッパイ☆
塚越・中迫は、だぼちゃんにハマってしまいました。
一口食べた瞬間に胸キュン☆見事に射止められました!
蒸し焼きにした熱々の山芋がフワッフワッでとろとろで・・・。めちゃ旨☆です。

そして、そして、各地でたくさんの雪が降り、ますます寒さが際立つ今日この頃、
食べたい物と言えば???

なべ!ナベ~!!NABE!!!
もつ鍋
正解です!鍋です。

大ちゃんのお手製もつ鍋が、旨過ぎるんです。

1人前から注文出来るのが有難い☆女性のお客様だったら、2人で分け合ってちょうどイイ位かも。
お値段も超優しい!!〆のそばが付いて1,300円!

もつ鍋の本場、福岡県出身の大ちゃんが作るもつ鍋は、本当に美味いとよ~。

詳しくはこちら

2011年1月12日

ラーメン好き集まれ~!PART2

さぁ再び帰ってきましたラーメン特集~☆


この寒~い時期にはほっこりラーメンがヤバうまですよね~まぁ夏場でも関係なく食べますケド(^_^;)


前回はスタッフ一押しのお店を紹介させて頂きましたが今回はただ今開発真っ只中・JR大阪駅に直結したアクセス便利なラーメン屋さんを紹介させて頂こうと思います~♪


まずはこちら☆
・あらうま堂JR大阪駅桜橋口店


お昼時に足を運べば主にサラリーマンの方々でおおにぎわい!


楠本も前々からこちらの‘たまゆラーメン’とやらが気になっていたので今回チャレンジしてみました!!

待つこと少し、、、、
キタ―!!

image

右がうわさのたまゆラーメンなんですが黒いものが入ってるのがおわかりでしょうか!?

さっぱり塩味にたまゆのアクセントが効いてとってもおいしかったです(*^o^*)


結局たまゆがなんなのかは完食しても分からずじまいでしたが(笑)

他にもみそ、しょうゆと色々種類があるのでまた違うものにチャレンジしてみようと思います♪


お次にこちら☆

詳しくはこちら

2011年1月3日

♪おっ買い物♪

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2011年も、モントレ大阪をよろしくお願いいたします☆
今年も素敵な1年になりますよーにっ。。。



そしてそして!!この時期といえばっ……☆

バーゲンですよね(。・ω・。)♪


いつもは買えない高い物が買える!!
ほしかったあの服がめっちゃ安い!!
どんどんお買い物して、両手に紙袋が増えてくあの感じ!!
快感ですよねーっ…(●^ー^●)☆♪


とゆぅことで☆
今回は梅田の主なお買い物スポットご紹介♪♪


●まずは、モントレ大阪から徒歩5分の『ブリーゼ ブリーゼ』。

オトナの女性向けのお店がたくさん入ってます☆
私、大西にはまだちょっと早い感じのお店がいっぱいです(´ω`)笑

おしゃれなレストランやカフェもたくさんあって、THE西梅田って感じのスタイリッシュなビルです☆



●次は『E-ma』。

ここも、大人カワイイお店がいっぱいのファッションビル♪♪
モントレ大阪から約10分ほどの距離です。

お店の数も、そんなに多くないので、お買い物しやすいビル↑↑
最上階には、映画館まであるんですょ☆
実は私、大学時代、ここの映画館で働いてたんですー(*´∇`)☆
イーマビルのことは詳しいので、なんでも聞いてください♪



詳しくはこちら