スタッフブログ

2014年5月31日

山日和★

だんだん気温も上がり、過ごしやすい季節になってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

先月、山の日として8月11日が新たに日本の祝日として制定されることが決定しましたね。
山好きもそうでない方も、祝日が増えるということは単純に嬉しいですよね♪♪

自称山ガールの私、波多野は、一昨年までは、何の山にも登ったことがなかったのですが、友人に誘われ、初めて富士山に登って以来、山の魅力に魅了されて山に目覚めました!!(笑)

なので、山の日の制定、個人的に大歓迎です!!
ひそかにモントレ山部を発足してから、関西近郊の山を登り続けていますが、今回は
奈良の大台ケ原という山に登ってきました。

奈良は奈良でも、吉野の方なので、車で3時間以上。。。
なかなかのローカルな山道を通って、スタート地点の大台ケ原駐車場まで!!

大台ケ原は写真のように、枯れ木が立ち並ぶ非現実的な景色で有名ですが、その他にも見所がいっぱいあって、野性の鹿が現れたり、クマが出没することもあるらしく、登山口入り口にクマに遭遇した時の対処法の案内がありました!!

また、大台ヶ原の中の最高峰。
日出ケ岳という名のスポットの展望台から、天気が良い日には富士山が見えることもあるそうです!!

しかし、さすがに奈良と静岡は、距離が離れすぎていて、肉眼では見えず…
きっと見えても豆粒ほどの大きさの富士山でしょうね。

さらに進むとこれまた、大台ケ原随一の絶景ポイント!!!大蛇嵓

テレビで見るようなまさに断崖絶壁!!

高所恐怖症の私は、怖すぎて腰を抜かして、先に進めず…先端からの景色は拝めませんでした。

そんな私でも、岩の上からの景色はまさに絶景!!!

絶景100選に選ばれても良いぐらいの景色でした。
見渡す限り山ばかりで、開放感バツグン!!!!

こんな素敵な景色を見ると、いつも当たり前すぎて気づきませんが。。
生きてることを実感しました!!

大自然は素晴らしい!!自然には敵わないなーとつくづく思います。

山に登る理由。
多くの方が、素晴らしい言葉を残していますが。。
山について未熟な私が語るのは生意気ですが。

山に登ると自然にも自分にも人にも優しくなれる気がします。
自然と感謝することが増えるので、下山した時の何気ないことにも幸せに感じます。

今回の登山で、私がまず感謝したこと、トイレがあってよかったな。(笑)

良い話と思いきや、そこ!?と思った方もいるかと思います。
しかし、約5時間の登山中トイレは自然の中にどこにもないのです。

山のトイレは富士山もそうですけど、有料なことが多く維持費がかかる為、利用する方の協力のもと成り立っているのです。
そう考えると、普段当たり前に使える駅のトイレやお店のトイレ、外でトイレを行くときに、無料で使わせて頂いていることに改めて感謝ですね。

言い出したらきりがないですが、さんざん歩いて車に戻ってきたときの安堵感と車の座席に座った時のあの幸せ。

こんなことで幸せに思えるのかと自分でもびっくりしました♪♪


何の話かよく分からなくなってしまいましたが、大台ケ原は、川もあり、吊り橋や、野生の鹿この世の景色とは思えない程の枯れ木の平野、
そして、断崖絶壁の迫力満点の景色!!!


一つの山でこんなにも、楽しめる山はないと思います。
大自然に触れ合うには持って来いの山大台ケ原

興味を持った方は、是非ぜひトライしてみて下さい!!!

詳しくはこちら

2014年5月15日

大好き!!パンケーキ♪♪

皆さまこんにちは
毎日暖かくて、ふらっとお出かけしたくなるこの季節★
今回は、私の大好物、パンケーキのお店をご紹介いたします♪♪

皆さまこのボリューミーなパンケーキ、ご存知でしょうか?

今回ご紹介するお店は、そう!!! 
『Eggs’n Things』!!!

ハワイで生まれた『Eggs’n Things』。
今まで日本には関東にしかお店がなかったのですが、昨年に、関西1号店として心斎橋にオープンして以来、関西でもこのパンケーキが食べられるようになりました。
神戸や京都にもお店がオープンし、関西もにぎわっております☆

今回は、私がいつも行く心斎橋の『Eggs’n Things』をご紹介♪♪

詳しくはこちら

2014年5月2日

都会でアクアリウム☆

5月!!初夏の風が気持ちいいこの季節!!
気候がよくなると無性に出かけたくなるのはきっと私だけではないハズです☆


ということでブラっとやって来ましたアートアクアリウムミュージアム・大阪!
モントレ大阪からもすぐの梅田大丸百貨店にて開催されているので仕事帰りに行ってみました。


あまり予備知識がなく来たので最初は普通のアクアリウムと何が違うんやろ~と思ってたんですが入ってみると納得!



そこはもう別世界でした。
時間によって色が変わる水槽と珍しくてカワイイ熱帯魚たち、、、じっと見ているとなんだか海の中でスキューバしながら見ているような気分になります!!


中でも私が一番ひつこく居座って眺め続けたのは‘オアシスブループラネット’というコーナーのくらげたち!!
ふわふわしたあの謎の生命体が綺麗でとっても癒されました♪
近くにいたウーパールーパーたちもとってもキュートです。きゅぅん


都会で気軽に鑑賞できるのが魅力!
開催は5/16までですので興味のある方はぜひ行ってみて下さい!!
おススメは平日に行くことです!運がよければ貸し切り状態で堪能できるかも。


アートアクアリウム・大阪の詳細はこちらへ(外部リンク)

詳しくはこちら