2013年10月27日
読書の秋!!!

始めまして、今年の新入社員の脇田と申します。
入社して約半年、わからない事だらけの毎日ですが、なんとか
頑張っている毎日です。
そして今回のブログはモントレブログ初の男性スタッフによる
ブログとなります。
秋といえば読書の秋!
自分はモントレに入社する前に書店で何年かアルバイトをしていました。
ということで、元書店店員がオススメする話題の本を紹介します。
このブログを見てこれらの本に興味を持っていただけたら幸いです。
ロスジェネの逆襲
池井戸潤
ダイヤモンド社
話題のドラマ「半沢直樹」の続編にあたるのがこの「ロスジェネの逆襲」ネタバレ防止のため少しだけ内容のお話をすると、子会社に飛ばされた主人公 半沢直樹が持ち前の知恵と行動力で組織の悪を打ち倒すと言う、前作「オレたちバブル入行組」に引き続いての勧善懲悪なストーリーとなっております、ドラマの続きが気になる方はぜひ!
2013年10月14日
☆万博公園の魅力☆

突然ですが万博記念公園に行ってきましたv(。・ω・。)ィェィ♪
万博記念公園といえば70年に開催された日本万国博覧会!
さすがに楠本は生まれていなかったのですが父親、母親に聞くと当時の熱気は凄まじかったと聞きます。
最近ですと万博と関係の深い映画『20世紀少年』も大ヒットし、万博がどういうものかはわからないけれどもあの映画の一ファンの楠本は70年の万博に行ってみたかったな~と思います(*゚▽゚*)ワクワク
あと万博といえば太陽の塔!
初めて間近で見るとその存在は圧巻!!
太陽の塔についてあんまり深く考えたことはなかったんですかこの塔には3つ顔がついててそれぞれ未来を意味する『黄金の顔』、現在を象徴する『太陽の顔』、過去を象徴する『黒い太陽』を
意味しているそうです。
正直にいうとデザインの魅力はよくわからなかったけどこんなふうに意味をしったりすると
少しキュートに見えてきます(●´艸`)ヾ
今現在の万博記念公園でも四季折々イベントがたくさんあります!
前置きが長くなりましたが今回楠本が楽しみにやって来た目的はコレ!
巨体フードフェス『まんパク』!!
東京で開催されていたあのフェスティバルがついに大阪に来てくれたんです!!
こ、これは行かねばなるまい!と絶品グルメにつられやってきました♪
まだお昼前なのに有名店は長蛇の列!
からあげ、ラーメン、餃子、肉巻きおにぎり、串焼き、スイーツと食べたいもの盛りだくさん!
テンションはMAXです☆
『まんパク』とは『満腹博覧会』の略だそうで食の楽園だそうです☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
マスコットもまるまる太った豚で若干悪意を感じますがお腹いっぱいになるまで食べつくしました☆
残念ながら期間は終わってしまいましたが次回開催されることを祈り、皆さんもぜひ参加してみて下さいね!
お腹いっぱいになった後は運動も必要!
今コスモスフェスタ期間中ということで見に行ってみました!
万博記念公園はとてつもなく広いのでだいぶ歩きましたがやっと到着(o´Д`)=з
コスモスが一面に広がって天気が良かったのもあり、すごく綺麗でした♪
まさに心のオアシスです(´;д;`)ブワッ
他にも道中、親子で参加できる木工教室や足湯、アスレチックや人工の川遊び場、
湖に面したおしゃれなカフェなどたくさんのおもしろそうな場所がありました☆
あまり行く機会がなかった万博記念公園ですが実はかなり癒しの場所です♪
モントレ大阪も近いですし、皆さんも機会があればぜひ行ってみて下さいね☆
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)