2010年7月29日
夏はやっぱりこれですね☆

夏本番!!毎日セミの大合唱と殺人的な暑さで夏バテの方も多いと思いますがその分夏には楽しいイベントが盛りだくさん♪
海にプールにBBQ!!日焼けヤバイ~!と言いつつ日焼け止めを塗りこんで出掛けてしまいます♪♪
イベントの中でも私は花火が大好きで毎年必ずどこかの花火大会に出没している花火マニアなんですが今回は皆様に関西の花火を何件かご紹介させて頂こうと思います☆
7月も残すところあとわずか!けれど花火大会は8月が本番!!
大規模なものから小規模なものまでまだまだたくさん予定はあります(^0^)
なかでも大阪最大の花火大会といえばやはり皆様ご存知、
★PL花火大会 8/1 19:50~20:50
(近鉄長野線富田林駅より徒歩15分)
たった1時間で2万発も打ち上げられるのでその迫力はやはり他の花火大会より群抜きです!!!
ラストの打ち上げは数が多いので空が真っ赤に染まるのが圧倒的です!!
間違いなく関西一の花火大会だと思いますネ(^^)v
ただその分人混みも他の花火大会よりは多く早い時間帯からの場所取りも必項なのが難点ですか・・・(涙)
しかしとにかく花火を楽しみたいなら迷わずココです!!
2010年7月19日
食べるならココ!!つるとんたん

気付けば2010年も前半が終了・・・
ということで、半年間頑張りました女子会を決行!!
今回選んだお店は・・・
私の大スキな『つるとんたん』♪♪
北新地にある、とーーってもおいしいおうどんのお店なんです(。´▽`。)★
平日でも行列ができるほど大人気のお店なんですが、今回は待ち時間ゼロで入れました☆
メニューを開いた瞬間、『何食べよ~・・・(о´з`о)』
おいしそうなメニューがいっぱいで、すぐに決まるわけもなく。。。
夏限定のメニューなどもあり、見てるだけでも幸せですっ☆
今回私たちが選んだのは・・・
『海老クリームのおうどん』
『博多明太子の餡かけ玉子とじのおうどん』
『すき焼きのおうどん』
『夏野菜と焼き豚のおうどん』
名前だけでもおいしさが伝わってきませんか☆.・
2010年7月12日
大変お待ちドーナツ!!
皆様、おはようございます。
日差しどころか、カラスさえ鳴いていない、
只今、HYも驚きのAM5:00をお知らせ致します!!(笑)
なぜっ?!なぜ、こんな時間??!
それは。。。
あの噂の行列に並ぶ為~!!!
「眠い・・・眠すぎる・・・。せっかくのお寝坊休日が・・・。」
「でも、行かないと!ブログに書くって決めたから・・・。」
「ん?!でも、なんかイイ感じにお腹空いてるや♪」
ってな感じで目覚めた二人は、それぞれの自宅から、クリスピー・クリーム・ドーナツを目指し準備を始めたのでした。
AM7:00
「おはよ~!!眠いよぉぉぉぉぉ。」
いつもは賑やかな心斎橋筋商店街。響く♪響く♪私達の声!
誰も居ない・・・。
街全体がまだまだ眠っている感じ。
「なんか、イケるんちゃう?!すぐにドーナツ買えそうじゃない?!」
興奮を抑えきれず、早足でお店へ。
待ち時間は・・・・
【30分】
「えッッ?!なんで、もぉこんなにも並んでるん?!」
「さっきまで誰もおらんかったや~ん。(涙)どこから来たの?この人たち・・・。」
なぜか、クリスピー・クリーム・ドーナツの店舗前のみ、賑やか!
なんか何処かに迷い込んでしまったみたい。
「よっしゃ~~↑↑↑並ぶでぇ!」前回が前回なだけに、なぜか短いと感じたのでした。(笑)
※もう1度言っておきますが、只今早朝オープンの午前7:00です・・・。みんな一体何時から並んでんの?!
半袖シャツのおじさんと少し競り合いを繰り広げた後(結果、負けましたが・・・。)引換券ゲット☆
必殺!!女子の不滅トークで30分なんて、アッという間!
2010年7月8日
一度は行きたい大阪ナイトアクアリウム♪

突然ですが、皆様上の画像はどこだかお分かりでしょうか!?
(普通に看板ありますが、、、)
そう、大阪でも大人気の海遊館・夜バージョンです!!
かれこれ10年ぶりに海遊館に行ってみると売り口付近に
『光のジンベエザメ』なるものがお出迎えでびっくり!!
こんなの10年前はなかったのに~!と大興奮☆
(↑いつの時代の話や~泣)
約2万個のLEDを使ってるそうで闇に浮かぶ光のジンベエはとっても綺麗☆
観光客の方々の記念撮影でにぎわうスポットとなっていますので皆様も海遊館に行かれたらぜひ思い出作りに1枚撮って見て下さいね~(^v^)/
さて昼の海遊館と夜の海遊館ではまた少し雰囲気が違うのをご存知でしょうか!?
夕方5時から海遊館はブルーの照明を中心とした幻想的な『夜の海』がテーマです♪
ラッコやペンギン、魚の寝ている姿が見れちゃいます!!
何よりもロマンチックな雰囲気に癒されること間違いなしです!!
中でも個人的におススメなのは3/12~特別展示されている『スメナリ』・ネズミイルカ科のイルカなんですが常に笑っている様な顔はとってもキュート☆
完全にメロメロ状態で「かわい~持って帰りたい~!!」と興奮しましたが泣く泣く断念です(;_;)
海遊館は今年で開館20周年を迎えるそうでそこで記念イベントとして7/17にさかなくんが1日館長としてやってくるそうです!!
ジンベイザメと泳いだり、魚の生態系などを教えてくれるそうです!!
私個人的にはさかなくんの生態系の方が気にまりますが、、、(笑)
他にもイベントは盛りだくさん!!夏の海遊館にぜひ行ってみて下さい~☆
フロントでも海遊館の入場券は販売しておりますのでお気軽にお声かけ下さいませ♪
・さかなくんイベント
日にち:7/17(土)
時間:10:45~11:45
場所:海遊館 太平洋水槽
料金:無料(入場料に含まれる)
・アクセス
電車:大阪市営地下鉄中央線「大阪港」駅下車徒歩5分
※JRからは環状線「弁天町」駅で中央線に乗り換えです。
バス:大阪市バス「天保山」下車すぐ
※大阪駅から88系
・営業時間
7/1~16 10:00~20:00
7/17~31 9:30~20:00
・お問い合わせ
海遊館インフォメーション 06-6576-5501
※17時から入場の方にお得なアフター5(ファイブ)チケット¥3400もございます!!
通常の入館より2名様で¥600もお得☆
2010年7月3日
第一回クッキングセミナー
2010年06月28日 おやっさんこと呉島料理長によるクッキングセミナーが開催されました!
料理長、かなり緊張気味にスタート!
皆さんとても熱心に見聞きされていました。
だんだんと緊張もほぐれ料理長も乗ってきた感じに(笑)
クッキングセミナー後の食事では洋食器を使用し、いつもとは趣の
変わったお料理の数々に皆さん「ワーッ」と驚きと喜びの歓声があがっていました。
アンケートには「家庭でも出来るレシピを教わり、とても勉強になりました。」「また、次回もぜひ参加したい。」というコメントが多く、非常に嬉しかったです。
また随縁亭では料理教室など皆さんと一緒に学べる教室を用意しています。
来春2月にクッキングセミナーを予定しております。
担当:和食レストラン随縁亭 稲垣 真梨子
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)