スタッフブログ

2012年8月26日

山登りってサイコー!!

登山、、、それは己との戦い、、、ヤるかヤられるかの真剣勝負0(`・ω・´)=〇

と、そんなわけでこの夏、楠本と波多野は富士山にチャレンジしてきました~
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆


そもそもなぜ富士山に登ろうかと思ったかとゆうと、、、う~ん、日本人だから?あと御来光みたら何か人生変わるかも!?なんてぼんやりとしたかなりざっくばらんな理由からでした(笑)


登ろうと決めてからは関西近隣の山に練習がてら登ったり、山ガールグッズをコツコツ揃えて準備をしているつもりでしたが実際登ってみるとさすがは日本一言われる富士山!


山登りって、、、ってゆうかこれほとんど崖登りやん!?というのが富士山に対して
最大のツッコミですo(>ωω<)o


山頂を目指している時はひたすらしんどかったですがやっぱり御来光を見たら達成感に包まれました☆(何か変わったかはよくわからんけど)
また富士山下山後の温泉は格別でした☆


もう一度登りたいかと言われるともうちょっと当分遠慮しま~すという感じですが日本人なら一度は登るべきとよくいわれている意味は理解できました(涙)


皆さんも機会があればせひチャレンジしてみて下さいね!!

詳しくはこちら

2012年8月15日

来て!見て!遊んで!大阪周遊パス☆

今回は、売店商品をご紹介★

フロントにて販売しているチケットの中でも
お得な大阪周遊パスをご紹介したいと思います!!


大阪に来られた際は、この周遊パスが大活躍すること間違いナシ☆☆
地下鉄・バスが乗り放題のスルッとKANSAI付きのこのパスで、有名な観光スポットをお得に巡ることができます!

朝から晩までなんと1日2千円で遊べちゃうんです☆^∇゜)

詳しくはこちら

2012年8月8日

第24回なにわ淀川花火大会

8月4日土曜日
第24回なにわ淀川花火大会(○´∀`)ノ゙

いつもより少し緊張の面持ちで出勤!!
私共ホテルモントレ大阪の角に位置するコーナーツインというお部屋では、黙々とお客様を迎える準備が進んでおりました。

毎年恒例【花火鑑賞プラン】
今年も6月より販売スタートし、あっと言う間に満室に…。
当日までたくさんのお客様より、「花火が見えるお部屋は空いていますか?」とお問い合わせを頂き、感無量d(*´▽`*)b
いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。

花火開始の1時間前には、大方のお客様がご到着済み。
当日は早い時間から、たくさんのお客様のウキウキ顔を見せて頂きました。
こちらまで幸せ気分に…ヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ


冷蔵庫内ドリンクサービスや、シグネチャーボックスは大好評でございました。
お部屋でドリンク片手にお食事して頂き、花火鑑賞ヽ(o’∀`o)ノ
最高のひと時!!
とびっきりの夏の思い出に、少しだけお手伝いが出来たのではないかと!!ちょっぴり得意気ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


来年もたくさんのお客様に出会えますよーに。
たくさんのお客様が戻って来て下さいますよーに。

詳しくはこちら

2012年8月5日

夏バテ防止!野菜フェスティバル!!

夏~!!海に花火にお祭りと遊びに大忙しなこの時期!!!
けれどそろそろエネルギー切れで夏バテしてきている人もちらほらいるのではないでしょうか~
(。´-д-)疲れた。。


そんな時にうってつけの店がこのモントレ大阪のすぐそばに新しくオープンしました~
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆


なので早速モントレのグルメ女子数人で行ってみました☆

そのお店の名前は“お野菜とワインのお店 美山カフェ”


木調の造りでどこかほっと落ち着く内装がかなり癒されます♪♪

こちらのお店の売りは色とりどりのサラダバー★

京都の美山で手作りされているそうでとっても新鮮★

といってもサラダなんて前菜やし物足りへん~と私たちは侮っていたのですが女子トークをしながら
ボリボリと食が進む、進む(●´艸`)フ゛ハッ

食が進む理由は野菜の横に置かれている付け合せの塩や味噌たち!!!
塩だけでも種類が何個もあってアンデス塩・竹炭塩・ハーブ塩とたかが塩ですが普段滅多に
見ない塩に大興奮★
ヤバー塩うま~と食べ放題なのをいいことに何往復もしちゃいました☆


昼はランチ、夜はレストランと雰囲気が一変するのも魅力的です.。゚+..。゚+.

し・か・も店も外からはジェラートも販売してるんですよ~(。→∀←。)キャハ♡
勤務帰りに食べるかぼちゃアイスは絶品でした☆
色々種類はありましたが店員さんのオススメはかぼちゃアイスだそうです。


他にもそそられるメニューはたっくさん!!全部制覇したい~(ただの食いしん坊(ノд`@)アイター)

ここに通えば夏バテなんてきっと解消するかも!?
まさに西梅田、都会のオアシスですね(人´∀`).☆.。.:*・

詳しくはこちら