2012年8月15日
来て!見て!遊んで!大阪周遊パス☆
今回は、売店商品をご紹介★
フロントにて販売しているチケットの中でも
お得な大阪周遊パスをご紹介したいと思います!!
大阪に来られた際は、この周遊パスが大活躍すること間違いナシ☆☆
地下鉄・バスが乗り放題のスルッとKANSAI付きのこのパスで、有名な観光スポットをお得に巡ることができます!
朝から晩までなんと1日2千円で遊べちゃうんです☆^∇゜)
2012年7月25日
祝★通天閣100周年 串カツPARTYの巻

7月3日、これぞ大阪!!!
新世界へ行ってきました。
そう!!この日は通天閣100周年記念日ヽ(○´3`)★
記念すべき、とっておきのこの日☆
大阪人なら絶対に行っておかなきゃ!!!
新世界に着くと、いつもより人がいっぱい♪
さすが100周年!!お祭りみたいでした☆
毎日見ている通天閣も、なんだかいつもよりも綺麗(Pq’v`◆)
一通り写真撮影を終わらせた私たち。
仕事帰りでとーーってもお腹が空いていたので、迷わず串カツ屋さんへ直行ヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノ
とても女子が食べる量じゃないほど、注文しまくりましたΣ(゜д´;ノ)ノ笑
新世界で食べる串カツは、なんかやっぱり格別☆
お腹が空いている時の油は特に全身に染み渡るなぁ・・・(ノω<;)
みんなでワイワイ本当においしかったです♪♪
しかもしかも、現代の串カツは、実にサバイバル!!!
『サソリ』に『コオロギ』
『カエル』、『ダチョウの卵』など。。。
ありえないけど、これ全部絶品なんですって!
『ダチョウの卵』にいたっては、ケタ違いの価格でした。
こんな変り種、昔はなかったんですけどね。笑
2012年6月28日
創作日和。+.・*

今回は少し変わったカフェ体験を紹介したいと思います(*´∀`*)ノ。+.・*
なんと梅田の都心のカフェでガラス作りをしてきました!!
今回は、モントレ大阪NEWスタッフの案内で登場した原さんと
カフェ部仮部員(勝手に)として一緒に行ってきました。
ガラス作りといっても一日で体験出来るもので、初心者の私たちでも2時間ぐらいで簡単に出来ました。
初めは火を使ったり、汗だくの中 ガラスを曲げたりのばしたりするのかと思っていたのですが、(*¨) ....
私たちが体験したフュージング体験では火を使わないもので、切った板ガラスの上に色ガラスを自分の好きなようにデザインして、乗せていくだけのとっても簡単なものでした\(@^0^@)/
初めは、四角い板ガラスをカットしていく作業から教えてもらうのですが、これがまたとても楽しくコツを覚えてパキパキときれいにカット出来るようになると、とっても楽しいヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
特別な工具を使うとガラスってこんなに簡単に切れるんだなぁーと思い調子に乗ってパキパキパキパキ切っていました♪笑
その後、
自分の好きな形にカットしたガラス板に、
いろんな色のガラスを並べていくのですが。。
原さんは星型
私はハート型♡;にアレンジしたくて
試行錯誤ヽ(`(∀`(´∀`)´∀)´)ノ
ガラスは焼き上げると解けるので色が変わるガラスもあったりして
色の配色やデザインなど考えながら並べるだけでも、こだわりだすとキリがないぐらい!!
配置した後ボンドでのりずけして完成!!
あとの焼き上げはおまかせ♪♪
そしてこれが
焼き上げ前の私たちの作品Pq゜v`◆)*・+.
一部見本も混じっていますが、、
2012年5月8日
ちょっとお散歩♪靭公園編

すっかり春になった今日この頃。
休憩室の窓から見える青空や緑を見ていると「このままピクニックにでも行きたくなるなぁ!」と思わず言ってしまいます。
こんな天気のいい日に梅田で用事を済ませて直帰なんて無理!!
って事で来ちゃいました。
「靭(うつぼ)公園」
当館からだと、ゆっくりペースで徒歩30分 ε=ヾ(ΘωΘ)
軽いウォーキングにもなる距離です。
当館近辺の梅田~中之島~沢山レストランやカフェもあるので寄り道なんかしながら向かっていただけます!
何より感じてほしいのは、都会にあるオアシスのような雰囲気!
広大な土地に青々と茂る草木に癒される!!
総面積9.7ha テニスコート・噴水もあります。
見所も沢山あります。
まず、園内のバラ ❁;
5月中旬頃より園内の薔薇も咲いてくるそうで、現在青々としている光景もより一層鮮やかな色彩を感じてもらえるでしょう。
次に、公園周辺にあるオシャレなお店!
イタリアンやヘルシーメニューがならぶカフェレストラン、オモチャ屋さんのように可愛いケーキ屋さんなど様々。(気になるでしょ?また、ちょくちょく紹介致します!)
中には公園側に面した席ガーデンビューのある店舗もちらほらあります。
デートに靭公園なんていうのもいいですよねー❤;
2012年4月18日
春 満開*
やっと春らしい陽気になってきましたね。
ということで今回はカフェ部ではなく、番外編★
ブログでも春を味わって頂けたらなと思います。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*・゜゜・*・゜゜・*・゜゜・
カメラ好きな大西・波多野でまたもや勝手に写真部 を発足!!
とはいっても...
ただ単に写真を撮るのが好きなだけで専門的な技術や知識は何も持ち合わせておらず(´Д`。)
単なる好奇心と思いつきのみで、一眼レフまで買ってしまいました。
大冒険\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑
そんな2人で今回初めて本格的にカメラ教室に参加してきました♪
とあるカフェに訪れた際、そこでたまたまカメラ教室が開催されていることを発見!!
わー参加してみよう!!ということになったのです。
カメラ教室といっても、特に講習といった感じは全くなく、まずは自由に写真を撮らせてくれるんです。
その後先生からアドバイスをもらって、写真を上手く撮るコツを教えてもらうという感じでした。
今回は梅の花を撮ることがテーマだったのですが、花を近くでキレイに撮るのに悪戦苦闘し、ついに疲れてしまった私たち。。。
結局持ってきたパンを食べて休憩するという、花より団子状態に( ̄▽ ̄)b笑
先生も思わず苦笑い・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノW
しかし先生に、Aモードの絞りや、接写モードに変えるという技術を教えてもらい、たちまち写真を撮るのが楽しくなった私たち★
単純単純っ(●^□^●)
なんとなんと、プロ顔負けの写真が撮れるようになるまで、初めよりうんと上達しました。
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)