スタッフブログ

2012年4月29日

ツタンカーメン☆キタ~!!!

ツタンカーメンTシャツ

Welcomeツタンカーメン~待ってましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
(すでにテンションMAX)

皆さん、今大阪はエジプト祭☆です!

ツタンカーメン展
~3300年の時を超え、よみがえる古代エジプト黄金の秘宝~
そんなキャッチフレーズをつけられたら行かずにはいられません!!

今回はモントレエジプト愛好会の楠本と荒木で早速行ってまいりました~☆
まず、ツタンカーメン展の前に何故私達がエジプトをこんなにもこよなく愛しているか語っておきましょう0(`・ω・´)0


古代エジプト…それは神秘の世界。
ミステリー、謎…これらの単語がまず大好物な私達。

あと映画大好きっ子な私達はインディジョーンズやハムナプトラなどの影響を受け、
遺跡など聞くと興奮せざるを得ないのです!(ん?変態?)

まぁ、私達の興奮はさておき感想を少しお伝えしたいと思います♪


私達が行ったのは開催してまだ1週間くらいの3月後半だったのですが朝から出かけたのにも関わらず入場に90分もかかりました。
(最近行った人は30分くらいで入れたそうです)

90分待ちのプレートをみて思わず二人で“ウソー!!”と叫びました
(ノД`)・゜・。

正直…二人ともツタンカーメン展をナメてました、プラッと見てお茶して帰ろ~とゆうノリでしたが、みんな本気です(`・ω・´)ムキッ

しか~し、それでメゲる私達ではありません!
こんなに並ばれたら俄然みたい!!

まるでUSJのアトラクションを待つかのように、ひたすら待ちました(涙)


しかしながら待った分中に入れた時の喜びは倍増で、見るもの全てが感動でした
Ψ(*´▽`*)Ψ


見て下さい!!このキュートな象形文字!!!(※これは博物館外の画像です。)
ぜひ現代でも使って欲しいものです(笑)
象形文字

たくさん装飾品が飾られており、その一つ一つがキラビヤか。
とても3300年前の物とは思えません!

今回色々見た中で楠本が一番インパクトが大きかったのは

“カノポス”という黄金の容器。
ミイラにする際内蔵を取り出してしまう容器だそうです。
カノポスの中身までは展示していませんでしたが3300年を経ての中の内臓がどのようになっているのかそれこそ神秘過ぎます(*´-ω-`)・・・ブルブル

あと気になったのは…
少年王ツタンカーメンのミステリーが明らかに!
のキャッチフレーズ♪
何とミイラをCTスキャンやDNA鑑定しちゃっている模様。
さすがにツタンカーメン氏も3300年を経て色々鑑定されているとは
当時は夢にも思わなかった事と思います(汗)
そしてその鑑定により明らかになった謎とは…

それは…ぜひ博物館に行ってご確認下さいませ(人´∀`).☆.。.:*・

最後になりましたがザヒ・ハワス博士感動をありがとう~☆☆☆






------------------------------------------------------------------------
■ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実
【会期】
2012年3月17日(土)~6月3日(日)
【開館時間】
<平日> 9:30~18:00(最終入場17:00)|<土日祝>9:00~19:00(最終入場18:00)
<4月28日(土)~5月6日(日)※ゴールデンウィーク期間>9:00~19:00(最終入場18:00)
【お問合せ】
ツタンカーメン展大阪事務局 TEL:06-7732-8890(10:00~19:00)
【料金】
平日  :一般2,500円|高校生1,600円|小・中学生1,200円
土日祝:一般2,800円|高校生1,900円|小・中学生1,500円

ツタンカーメン展、会場案内は詳細はこちら(外部リンク)

~おまけ~

おみやげ売り場にて…

楠本:ア、アラキさん見て…
ツタンカーメンTシャツ売ってる~ほ、ほしい
.+゜.+゜(o(。・д・。)o).+゜.+゜

荒木:ク、クスモトさん…絶対使いませんって~
ハァ━(-д-;)━ァ

【完】


フロント担当:楠本藍子/高橋一緋


前の記事 次の記事