スタッフブログ

2012年1月23日

ラーメン部発足!!

つい先日の勤務終了間近の時間…。

『なぁなぁ、お腹空かん??』


『空いた~!!!!!!』


急遽、ラーメンを食べて帰ることに。
今回は大西咲季おススメ★麺や六三六 茶屋町店

以前から「今まで食べたラーメンの中で一番美味しいカモ?!」と絶賛しまくりの大西咲季!!

「ホンマに?!」「チョット大袈裟なんとちゃう?!」と疑いつつも、連れられお店までヾ(´∀`○)ノ

ホテルから歩いて約15分!!
茶屋町とは阪急梅田駅のホームの高架と新御堂筋に挟まれた一帯を呼びます。
NU茶屋町というお買い物が出来る施設があったり、隠れ家的な可愛いカフェが潜んでいたりと、常にオシャレさんが集まる場所!!

何ともラッキーな事に、並ぶ事なく入店ヽ(*´v`*)ノやったー★ラッキー☆

ランチやディナータイムのピークは行列が出来ているようです。ピークを外す事をお勧め致します。

皆、特製六三六ラーメンを頂く事にヾ(o´∀`o)ノ

いただきまーす!
ラーメン部員

スープの香りを嗅いでみると、だしが煮干しのスープ…ヾ(´゜Д゜`;)ゝ
「ヤバい…。私、魚だし無理…。ホンマにヤバい…。ホンマにヤバい…。食べれない事はないけど、魚だしはホンマに無理!!美味しい反応出来ないわ。咲季、自信満々やし、どうしよ。美味しくないって言われへーん!!」(塚越心の声)

食べてみると、
「んんんッ?!魚だし????めっちゃ美味しいんやけど~。」
テンションマックスに!!
そんな私の横で、田中司さんもご満悦!!!
ラーメン友情部員

「俺、煮干しのだしって苦手なんだけど、これ美味しい(’∀’o)」
「司さんも?!私もやねーん。笑」

六三六のスープは、煮干しと北海道産の昆布でだしを取り、鶏がらを5時間煮出したものと、豚骨と大量の野菜を、14時間煮込んだものを三つ合わせて作り上げる。だそうです!!
化学調味料を一切使用せず、背油や魚油をほとんど使用せず作り上げたこのスープのとろみは、すべて野菜のとろみ。だそうです!!

・・・・・・・・・・・・・。
いやいや、百聞は一見にしかずです!!食べに行って下さい。

そしてそして、もう一つ!!塚越、実はチャーシューがあまり好きではない…(´エ`;)ラーメン好きなくせに、致命的…!!

ですが!!ですが!!六三六のチャーシュー!!
めっっっっっっっっっちゃウマ~い(*´艸`*)
チャーシューだけで食べたい位。
秘伝のたれで数時間煮込んでるようです。どうにかして手に入れたい!!秘伝のたれ!!
しかも、香り・おいしさをより一層ひきたたす為に、出す前に焼く事によって、肉の持つ味わいを最大限に出しているみたいです!!

ま、結局のところは百聞は一見にしかずって事で、行ってみて下さい(●´∀`●)

野菜から出たとろみによって、見た目以上のボリュームです!!
ラーメンだけで十分お腹イッパイに(人´∀`)

但し、サイドメニューのご飯がまたまた美味しいんですけどね♪
私達は、いかラーごはんと豚ほぐし丼を食べ、お腹がはじける寸前!!
当日のお腹と相談して下さいね(*´エ`*)
と言っておきながらも、やっぱり食後のデザートは頂いて解散!!
コーヒーとアイスクリームを食べて帰りました◎◎ヽ(◎´∀`)ノ


満足!!ヾ(o’∀`)ノ


麺や六三六 詳細はコチラ!!(外部リンク)
紹介した店舗以外にもいくつかございますので、ご都合のいい店舗へ!


最後になりましたが、勝手にラーメン部発足です!!
今回の4人は自動的に部員入りに!!
携帯アプリで、らーめんまっぷをインストールしたので、積極的に活動行って行きます(´▽`o人)
部員は随時募集中です!!

まだまだ美味しいラーメン屋さんはあるハズ!!


担当:ラーメン部 塚越 加苗/中迫 直子
友情出演:田中 司/大西 咲季


前の記事 次の記事