スタッフブログ

2015年7月29日

パワースポット☆

皆様、こんにちは!



宿泊部の茂田です。



とうとう待ちに待った夏休みがやってきましたね☆



最近は、ぐっと気温も上がり熱中症も増えておりますので

体調管理には充分に気を付けて下さいね(^^)



話は変わりますが、先日

少し足をのばして京都の伏見稲荷大社へ行ってまいりました!




誰もが知っているような有名な観光地ですが


私は初めて行ったのですべてが新鮮でした!




まずは『千本鳥居』



お稲荷さんのシンボルですね(^^)



写真ではよく見たことはあったのですが実際に見てみると



とてもキレイでパワーをもらえた気がしました☆



次に、『おもかる石』
(写真1枚目左真中)




これは、上に置いてある石を願い事を考えながら持ち上げたとき



軽ければ、願い事が叶うと言い伝えがあるそうです!!



さっそく私も持ち上げてみましたが残念な結果に…。



とっっっても!!重かったです!!!



持ち上がりすらしなかったです!!!!(*_*)



もしよければ皆さんもチャレンジしてみては??(^^)









詳しくはこちら

2015年6月27日

2015 大阪・関西花火情報 fromモントレ大阪

もうすぐ梅雨の季節も終わりに差し掛かってきました~
皆様いかがお過ごしですか?

これから暑い夏がやってきますね!夏と言えばやはり・・・・・花火!と言う事で今回は当館周辺の花火情報と私のオススメ花火大会を紹介します!
日にち順に近隣花火大会を3件!関西オススメ花火大会を2件!ご紹介いたします~

まずは近隣花火大会を3件!!
■天神祭奉納花火(大阪市都島区)
天神祭奉納花火
伝統的な祭りでここだけのオリジナル花火“紅梅”を堪能できます。1000年以上続く日本三大祭りの一つで、毎年130万人が訪れる大イベントの最後を飾るのが天神祭奉納花火です。
約100隻の大船団のかがり火と、約4000発の花火が織りなす光景はとても幻想的です。例年、天神様にちなんで、梅鉢の形に開く紅梅というオリジナル花火が打ち上げられます。
ほかにも、文字の仕掛け花火などユニークな花火が多いです。大阪市内では早めの花火大会で、いつも天神さんの花火を見ると夏が始まったな!という感じがします。

開催日時:2015年7月25日(土)19:30~20:50 ※荒天時は中止
開催場所:川崎公園・桜之宮公園
打ち上げ数:約4000発
有料席:テーブル指定席5,500円・砂浜自由席4,000円
<会場へのアクセス>
JR「桜ノ宮」駅西口から桜之宮公園沿いを南へ徒歩2分
京阪鉄道・大阪市営地下鉄「天満橋」駅から徒歩5分
<お問い合わせ先>
TEL:06-6353-0025/大阪天満宮

■教祖祭PL花火芸術(大阪府富田林市)
教祖祭PL花火芸術
多彩な花火で世界の人々の平和を祈念しているそうで、世界の人々の平和を祈念するために花火が打ち上げられます。
花火の種類や演出は多彩で、色鮮やかなスターマインが空を照らし、光の芸術が繰り広げられます。関西の大会では数少ない尺玉が、複数の場所から同時に打ち上げられる様は圧巻です。
数千発もの花火が打ち上げられるラストは、まばゆい光が轟音とともに出現します。
私も1度行ったことがあるのですが、ラストはお昼のように明るくなりビックリしました。

開催日時:2015年8月1日(土)19:55頃~ ※荒天時は中止
開催場所:ローンパーク
打ち上げ数:未定
<会場へのアクセス>
近鉄「富田林」駅北口から徒歩15分、南海「大阪狭山市」駅から徒歩40分、
南海「金剛」駅から徒歩50分 
※当日は会場周辺で交通規制あり。駐車場はありませんので、ご注意ください。
有料席/観覧席大人1名3,500円、子ども1名1,000円
<お問い合わせ先>
TEL:0721-25-6422

■第27回なにわ淀川花火大会(大阪市淀川区)
第27回なにわ淀川花火大会
大阪の夏の風物詩!尺玉の一斉打ちなどボリューム満点です。1989年(平成元年←私の生まれ年!!)に市民ボランティアによる手づくりの花火大会としてスタートしました。私と同い年なんですね(笑)。今や大阪の夏の風物詩として、最大級の規模と人気を誇る花火大会となっています。
高度の異なる花火を利用した奥行のある演出で縦横無尽に光が夜空を駆けめぐる「フラワーサーカス」や、尺玉一斉打ちで始まる「音楽シンクロ花火」など、最後のフィナーレまでボリューム満点の内容となっています。
昨年やむなく中止になった分、今年は新作の新色スターマインにも注目です。
当館からもぎりぎり・・・徒歩圏内ですごく迫力があって最高です!

開催日時:2015年8月8日(土)19:50~20:40 ※雨天の場合は決行(荒天時は未定)
打ち上げ数:非公開
開催場所:新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷
<会場へのアクセス>
阪急電鉄「十三」駅・「南方」駅/阪神電鉄「姫島」駅
JR「塚本」駅または「御幣島」駅
大阪市営地下鉄西中島線「南方」駅から徒歩15分(十三会場)
大阪市営地下鉄野田線「阪神」駅
JR「大阪駅」または「海老江」駅
阪神電鉄「野田」駅から徒歩20分
阪急電鉄・大阪市営地下鉄「梅田」駅から徒歩25分(梅田会場) 
※当日は会場周辺で交通規制あり。駐車場はございません。
有料席/十三会場:エキサイティングシート大人9,000円・子供5,000円。アリーナシート大人7,000円・子供4,000円(発売中。当日券あり。)
アリーナシート大人8,000円、子供5,000円
※エキサイティングシートは当日券なし。ほかにも梅田会場やパノラマスタンドなどあり。
<お問い合わせ先>
TEL:06-6307-7765/なにわ淀川花火大会運営委員会(24時間音声案内)

詳しくはこちら

2014年9月26日

芸術の秋に触れてみませんか・・・?♪

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

しみじみと秋を感じる季節になってきましたね!

前回のブログより、汗っかきの私にとっては有難いです!!^_^
手持ちのタオルのサイズも小さくなる季節でございます!


さてさて、秋といえば○○の秋ですよね♬
今回皆様に大阪の芸術の秋を紹介したいと思います!

先日、大阪市立美術館で開催されている
『子供展 名画にみるこどもと画家の絆』
に行ってきました!(≧∇≦)

皆様!ぜひ!ぜひ!観に行ってみてください!!
行く価値あります!

もう、感動!感動!感動!です!

全く絵画のことには詳しくない私でしたが、
すごく楽しめる内容になっています!

詳しくはこちら

2014年7月17日

☆この夏のお楽しみ☆

こんにちは。
4月から3ヶ月ぶりの佐々木です。

ザ・ニッポン!
ザ・カンサイ!
というようなジメーっと湿度感たっぷりの暑い(;´д`)…毎日が続きますね。梅雨が明けるまでもう少し、水分取って、体調管理して乗り切りましょう!!
キラキラの夏が待っています☆

さて、昨年もこの時期にブログの担当をさせて頂きました。
夏祭りについてお話させて頂いたような…。
夏は、お祭りに花火、様々なイベントが確かに目白押しですね。

今日はどうしてもお伝えしたい事が!!
なんと先日、はるばる長野県からキュートでシュールな訪問者が!!

“アルクマ”ちゃんです!!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私はお初にお目にかかりました☆
ほんとにかわいいんですよ!という事で余談でした(笑)

この夏、こんな素敵なハプニングに出会えるかもしれない当館と、
今熱い!ユニバーサルスタジオジャパンに是非お越し下さい!
スタッフ一同、お待ちしています。

ホテルモントレ大阪
宿泊部
佐々木 愛


2014年6月30日

初めての体験!!!in 京都★

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近、段々気温も上がって夏が近づいてきていますね(・ω・)!!

汗っかきの私にとっては、恐ろしい季節です!!!
海!山!バーベキュー!花火!
野外で行われるイベントが沢山ある中で、

私と同じ汗っかきの皆様に
今回オススメしたいのが~・・・

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』 です!!

詳しくはこちら

前の5件 次の5件