スタッフブログ

2012年7月9日

ビジネス街に潜む~食堂編~ 

皆さんこんにちは!!

梅雨の季節もそろそろ終盤を迎え、真夏のような暑さを感じる日も少なくない今日この頃。

お元気ですかぁ~~~~?


>゜))))彡    ゜))))彡    <゜)))彡.。o○     .。o○      .。o○     .。o○

ジメジメムシムシした天候にバテ気味の方・何をするにもやる気が出ない・・・。ブログ担当の藤原も個人的にそんな日が続いておりました。

そこで!!

お休みの日に偶然出会った食堂をご紹介いたします!
その名も「玄三庵-Genmian-」




当館からほど近い駅前ビルの1階(桜橋交差点すぐそば)にある食堂

ガヤガヤした周りの雰囲気とはまた違ったのんびりした入り口


中に入るとお味噌汁のいい香り♪

詳しくはこちら

2012年4月2日

京橋はエエとこだっせ♪

先日、京橋に行ってきました~ ィェーィ(^^♪

大阪の最もコアな場所100選にも選ばれし京橋。
常に大阪といえばどこ?と聞かれると京橋!と答える人が後を絶たないとか・・・


そう、大阪の街を代表している京橋なのです。京橋駅を降りるとすぐに何か都会の匂いではなく、下町な匂いが致します。。。。大阪のコテコテした匂いですね。
Yes,そうなのです、京橋には穴場スポットがたくさん有ります。

ちょっと仕事帰りにお酒を飲みたいってなれば、大衆立ち飲み居酒屋が線路の高架下に並び一歩店に足を踏み入れると、たちまちお隣さんと仲良しになっちゃいます。

ぃやはや~、大阪らしいですね~(^^)(^^)(^^)★

ちょっと粋な居酒屋でお酒を飲みたいとなれば、駅前商店街を歩くとたくさんあります。(少し駅より離れた所に行けば落ち着いた雰囲気の居酒屋がたくさんあります)

他にも接待で使えそうなお店や、魚の美味しいお店、雑誌でも度々載っているスイーツのお店・・・

あなどるなかれっっ、京橋は食ばかりが有名では無いのです。キャワユイ雑貨屋さんがあったり
アンティークな小物のお店があったり百貨店もあり、友達同士で買い物に行っても楽しい町です。

よく考えると珍しいですね、老若男女問わず本当に一日中楽しめる街なんて… (^^♪ルンルン

詳しくはこちら

2012年1月23日

ラーメン部発足!!

つい先日の勤務終了間近の時間…。

『なぁなぁ、お腹空かん??』


『空いた~!!!!!!』


急遽、ラーメンを食べて帰ることに。
今回は大西咲季おススメ★麺や六三六 茶屋町店

以前から「今まで食べたラーメンの中で一番美味しいカモ?!」と絶賛しまくりの大西咲季!!

「ホンマに?!」「チョット大袈裟なんとちゃう?!」と疑いつつも、連れられお店までヾ(´∀`○)ノ

ホテルから歩いて約15分!!
茶屋町とは阪急梅田駅のホームの高架と新御堂筋に挟まれた一帯を呼びます。
NU茶屋町というお買い物が出来る施設があったり、隠れ家的な可愛いカフェが潜んでいたりと、常にオシャレさんが集まる場所!!

詳しくはこちら

2012年1月12日

アートな中之島☆

最近気温が下がって外に出るのが億劫になるこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。


こんな季節は、室内でホッコリ☆でも新鮮な時間を過ごしたくなりますよね?
そんな私達はある場所へ出かけました!ヽ(=´▽`=)ノ




「国立国際美術館」です!!
当館より徒歩約30分♪軽い散歩気分で行くもよし!
地下鉄最寄駅の西梅田から1駅「肥後橋駅(3番出口)」から徒歩10分♪



詳しくはこちら

2011年8月18日

大阪三大カレー!!PARTII

まだまだ蝉が泣き止まない暑い毎日が続いておりますが…、
やって参りました!!
enjoy SUMMER☆大阪三大カレー特集~PARTII~


今回も、大阪梅田地下街が誇る素敵なお店を要チェーック!!

私達がお邪魔したのは、
ピッコロ ホワイティ梅田店



店名は、“小さいけれど良い音が鳴る楽器名”に由来しているようです。

30年以上の歴史を誇るお店ともあって、どこか異世界の地下などにたたずむオシャレな音楽バーに迷い込んだような空間♪

そんな空間で出てきたカレーは…、

じゃーん!!!

詳しくはこちら

前の5件 次の5件