2012年8月26日
山登りってサイコー!!

登山、、、それは己との戦い、、、ヤるかヤられるかの真剣勝負0(`・ω・´)=〇
と、そんなわけでこの夏、楠本と波多野は富士山にチャレンジしてきました~
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆
そもそもなぜ富士山に登ろうかと思ったかとゆうと、、、う~ん、日本人だから?あと御来光みたら何か人生変わるかも!?なんてぼんやりとしたかなりざっくばらんな理由からでした(笑)
登ろうと決めてからは関西近隣の山に練習がてら登ったり、山ガールグッズをコツコツ揃えて準備をしているつもりでしたが実際登ってみるとさすがは日本一言われる富士山!
山登りって、、、ってゆうかこれほとんど崖登りやん!?というのが富士山に対して
最大のツッコミですo(>ωω<)o
山頂を目指している時はひたすらしんどかったですがやっぱり御来光を見たら達成感に包まれました☆(何か変わったかはよくわからんけど)
また富士山下山後の温泉は格別でした☆
もう一度登りたいかと言われるともうちょっと当分遠慮しま~すという感じですが日本人なら一度は登るべきとよくいわれている意味は理解できました(涙)
皆さんも機会があればせひチャレンジしてみて下さいね!!
富士山はちょっと~という方には関西近隣の山をいくつかご紹介したいと思います♪
まずは
・・六甲山(標高697㍍)
人気の山なので迷うこともなく帰りに有馬温泉に立ち寄れるのでオススメです☆
・比叡山(848㍍)
京都と滋賀の県境にある霊山。
世界遺産にも登録されているので一度は行ってみたいかも!?
ロングコースになる為体力勝負な山のようです☆
・金剛山(1125㍍)
大阪の山で登山客も年中多い人気の山。
歴史遺産がたくさんあり歴史好きな方はかなりトキメくこと間違いナシ♪
霧氷シーズンが人気の様子☆
・高野山(標高1009㍍)
和歌山にある世界遺産の道で有名な山。
昔は女人禁制だったみたいです、、、女人禁制だったというだけでなぜか登りたくなりますね☆
と、他にもたくさん素晴らしい山はあるのですが今回は楠本が登ってみたい~
と思う山々をご紹介させて頂きました♪
健康の為にも山登りは最適!
皆さんも登山ブームにのっかって休日はぜひマイナスイオンを感じに足を伸ばして見てくださいね♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
※注意※
日焼け対策は万全に!!!
楠本と波多野は登山帰還数日後日焼け対策が甘かった為鼻の頭の皮がむけました。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
フロント担当:楠本
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)