2014年5月2日
都会でアクアリウム☆

5月!!初夏の風が気持ちいいこの季節!!
気候がよくなると無性に出かけたくなるのはきっと私だけではないハズです☆
ということでブラっとやって来ましたアートアクアリウムミュージアム・大阪!
モントレ大阪からもすぐの梅田大丸百貨店にて開催されているので仕事帰りに行ってみました。
あまり予備知識がなく来たので最初は普通のアクアリウムと何が違うんやろ~と思ってたんですが入ってみると納得!
そこはもう別世界でした。
時間によって色が変わる水槽と珍しくてカワイイ熱帯魚たち、、、じっと見ているとなんだか海の中でスキューバしながら見ているような気分になります!!
中でも私が一番ひつこく居座って眺め続けたのは‘オアシスブループラネット’というコーナーのくらげたち!!
ふわふわしたあの謎の生命体が綺麗でとっても癒されました♪
近くにいたウーパールーパーたちもとってもキュートです。きゅぅん
都会で気軽に鑑賞できるのが魅力!
開催は5/16までですので興味のある方はぜひ行ってみて下さい!!
おススメは平日に行くことです!運がよければ貸し切り状態で堪能できるかも。
アートアクアリウム・大阪の詳細はこちらへ(外部リンク)
2014年4月20日
春だから・・・
みなさま。こんにちは。
フロントのササキでございます。
少し遅れてしまいましたが・・・新年度もスタートしましたね!
4月は桜が本当に美しく、心が浮き立つ嬉しい季節。そして出会いの季節ですね。
ほんとに素敵な季節です。
モントレ大阪の宿泊部にも二人の若きスタッフが仲間入りしました。
こうやってまた、新しい出会い、関係が広がっていくんですね。
2014年3月27日
春!到来!
皆様、こんにちは(^ν^)♪
今回、なんとか二回目のブログを更新することができました!
2014年度も皆様に気持ち良くホテルモントレ大阪に
宿泊頂く為に、精一杯頑張りたいと思います!!
さてさて、最近やっと暖かくなってきたとゆうことで~…
今回は皆様にホテルモントレ大阪からアクセス便利な
『THE ★大阪のお花見スポット』を2箇所
紹介したいと思います(^ν^)!
私の個人的なおすすめにはなりますが、どの場所もとても素敵なので
ぜひぜひ参考にしてくださいね★★
さて!!!まずは~!!!
大阪といえばやっぱりここですよね♪(・v・)
★大阪城公園★
ホテルモントレ大阪からも環状線で一本!!(近い!!)
見頃・・・4月上旬
種類・・・ソメイヨシノ・ヤマザクラ等約3000本
アクセス・・・JR大阪城公園駅・大阪市営地下鉄森ノ宮駅
夜桜ライトアップも3月25日(火)~4月13日(日)で
18時から22時までしているようなので、
皆様いかがでしょうか!?
夜の大阪城もめちゃめちゃキレイやで~★
2014年3月15日
新★発売
皆様ご無沙汰しております。
もう3月だというのに寒い日が続いていますね。
皆様いかがおすごしでしょうか?
春は出会いと別れの季節ですね~。宿泊部もこの春より2人の新入社員を迎えます。
私も3年目を迎えますが、初心を忘れず、お客様に快適にお過ごし頂ける環境を提供していきたいと思っております。
ところで・・・・・
前々からお客様に
『大阪土産の販売はしていないの?』、『新幹線の時間があるので急ぎだからお土産おいていないの?』などご意見頂いておりました。以前までは当館では扱いはなく、近くのお土産屋さんなどを案内していましたが、遂に当館でも販売を開始しました~!!
まずは
■道頓堀ポテト12個入り630円
サツマイモを使用して炊き上げた餡をミルクで混ぜた生地で包み焼き上げたスイートポテトのお饅頭です。しっとりとした口当たりで滑らかなお饅頭です。
ちなみに当館から道頓堀は電車にて10分程度、大阪と言えば!の「かに道楽」や「グリコ」のマーク、「ずぼらや」のフグなど有名所が満載です!
私の道頓堀・難波周辺ご当地おススメは金龍ラーメン
なんと大阪ミナミエリアだけで3店舗もあるんです。私の大好きな某韓国有名芸能人にも人気の安ウマラーメン店です(笑)。
次に紹介するのは
■大阪城サブレ 14枚入り680円
大阪城のシルエットが描かれたサクサクのクッキーです。
ちなみに当館から大阪城は電車にて15分程度。今の時期は梅、春には桜、秋には紅葉も楽しめる大阪観光スポットのひとつです。
私の大阪城・京橋周辺ご当地おススメは、
1). 商店街の入り口真実の口
ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会にあるらしい、あの「ローマの休日」でも有名な真実の口がなぜか京橋にあるのです(笑)。
2). 建物の上の自由の女神。
JRで大阪城公園駅に向かう際に、電車から大阪城が望めるのですが、その前になぜか自由の女神があるのです(笑)。
大阪の下町 京橋でヨーロッパとニューヨークの気分が一気に味わえちゃうんで(笑)。
2014年2月27日
大阪★変わったお店がいっぱい★

3月になって寒さも和らいできたこの時期皆様いかがお過ごしでしょうか?
花粉症などで悩まされている方も多いのではないのでしょうか?
そこで、
今回はそんなうっとおしい、くしゃみや鼻水をも吹き飛ばすような
ホットでパンチのきいたお店を紹介しようと思います( ´艸`)
梅田の飲食店街といえば東通商店街!!!
夜遅くまで賑わっていて、お好み焼きゆかりさんや、居酒屋さん、オシャレなバーも多数あります☆
そんな中で、意外にもフロントスタッフが行ったことがあるという人が多かった
監獄レストランザロックアップ☆
その名の通り、監獄をイメージした店内に
モンスター達が現れてミニスカポリスの店員さん達がモンスターを捕まえるエンターテイメントレストラン(*・ω・)ノ
お店のメニューも面白いメニューが多くて、飲み物のメニューも豊富(^^)v
試験管やビーカー、フラスコに入ったカクテルが特徴的です♪♪
ちなみに私は人体実験というカクテルを頼みましたが、色とりどりのリキュールが入った試験管にスポイトがついていて、それを自分で調合して作るカクテル( ^-^)_旦~
目で見ても楽しめるし、スポイトを使うのなんて、小学校の理科の実験以来でなかなか楽しい(*^▽^*)♪♪
そして、呑気にご飯を食べていると
突然サイレンが鳴ってどこからともなく現れるモンスター達ヽ(゜Д゜)ノ!!!
牢獄の中に入ってこようとするので
扉を必死に閉めようとしても
凄い力でこじ開けるモンスター達( ゜Д゜)笑
本気です!!怖いです(>_<)
お客さんをいかに怖がらせようと
いや!!楽しませようとするプロ意識が凄いですね!!(・∀・)あっぱれ
モンスター達の奉仕の精神を私も見習おうと思います(*^_^*)笑
この1日に数回あるイベントは必見です(*・ω・)ノ
また誕生日や記念日のお祝いにサプライズのお手伝いもしてくれるそうです( ´艸`)♡♡
カップルで来るのも良し、
友達と来るのも良し、
仕事終わりに仕事仲間と非日常を味わうのもありかもですね♪♪
気になった方は是非とも行ってみて下さいヾ(^v^)k
監獄レストラン ザ・ロックアップ 梅田店
★住所
大阪市北区堂山町4-12 白馬車ビルPart1
★アクセス
JR 大阪駅 徒歩3分
★電話番号
06-6361-0127
営業時間
月~木・日
17:00~翌1:00
(L.O.24:15、ドリンクL.O.24:40)
金・土・祝前日
17:00~翌5:00
(L.O.4:15、ドリンクL.O.4:40)
定休日 無
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)