スタッフブログ

2014年1月14日

あったまろ~☆

みなさま、こんにちは。
2014年も開幕しました!
既に10日以上も経過していますが…

2014年初のブログということで、改めまして。

明けましておめでとうございます!
本年も、当館をご利用の皆様に、よりご満足頂けますよう、スタッフ一同努めて参ります。
どうか、今年一年もよろしくお願い申し上げます。


それにしても、この寒波はいつまで続くのでしょうか(>_<)
寒さが苦手な私には辛い!
毎日朝晩の入浴は欠かせない私ですが、家庭のお風呂で朝晩毎日入ると、お肌が、カッサカサに…。

温泉ならツルツル美肌なのにー!
ということで、大阪市内から日帰りで行ける温泉、行ってきました!

今回訪れたのは、京都の山奥、鞍馬温泉。
宿泊施設以外にも日帰りで利用できる施設があり、休憩室ではゴロ~ンなんてことも。
いくつかある施設の中で、私が利用したのは「くらま温泉 峰麓湯」
日帰りコース2500円で朝から夜20時まで利用できて、タオル類に浴衣がセット。手ぶらで行けちゃいます。

チラホラと雪が舞い散る中で、入る露天風呂はサイコー!これ以外に言葉は有りません。
温まったところで、少し遅めのランチ、今なら冬季限定のボタン鍋(白みそ仕立てで優しい~)があります!
定番は釜飯!どちらも幸せなおいしさです。うまく写真に納めることが出来ず、この美味しさが伝わらないかも・・・

で、また温泉入って…と。日帰りなのになんともゆったりの小旅行気分。

今回は、自家用車で約2時間。
公共の交通機関なら、大阪駅からJRにて京橋へ、そこで京阪電車に乗り換え出町柳で叡山電鉄へ乗り継ぎ鞍馬駅まで。
鞍馬駅からは、10分~15分の間隔で送迎バスがありますのでご安心を。

そのほかにも、有名なところでは、有馬温泉ですね。

黄金の湯は、少しとろっとした湯質で、いかにも美肌!という感じがします!
こちらも日帰りコースがあります。
各施設により、プランも、様々なようです。

阪急梅田駅すくそばから有馬温泉行きバス(片道1330円)が出ていますので気軽に行けますね。


また、大阪の少し南、泉佐野にも知る人ぞ知る的な?犬鳴山温泉。
こちらも、気軽に日帰り温浴を楽しめます。
各施設でも様々なプランがあるようですが、犬鳴温泉センターなら1500円で、終日休憩室も利用できてお手軽ではないでしょうか。
JR日根野駅から南海バスに乗り換えて犬鳴山で下車。

いずれも大阪市内から2時間ほどです。
大阪を拠点に、ショッピングや食い道楽以外のプランをお考えの方、
大阪は何度も来てるけど近場の旅先だし…、とご来阪の方。

また、大阪にお住まいでゆったり小旅行気分を味わいたい方!
ぜひ訪ねてみて下さい。

ちなみに、当ホテルモントレグループの京橋にございます、ホテルモントレラスール大阪には、地下1050mからひいている天然温泉をご堪能頂けるスパがごさいます。

ぜひぜひ、お近くにお立ち寄りの際には一度ご利用下さい!


みなさまには、外は寒くてもホットな一年のスタートとなりますようお祈り申し上げます。



宿泊部:佐々木 愛


前の記事 次の記事