2011年12月25日
☆中之島・光のルネサンス☆

夏が花火で盛り上がるなら冬の楽しみといえばなんといってもイルミネーション゜+。:.+。(*´p∀q`) oデスよね☆
冬真っただ中な空気が澄んだこの時期、街を歩けばイルミネーションであふれ、見る者を癒してくれます♪
モントレ大阪の近く、中之島でも毎年《光のルネッサンス》が開催され人気のスポットとなっています!
今回楠本・波多野も初めて見に行ってきたので少し紹介させて頂きますヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
なんといってもオススメがウォールタペストリーという、中之島図書館を壁面をスクリーンにした光と音楽によるエンターテイメントショー!!
時間が決まっていて何回かに分かれているのですが、20:00の部になんとか滑りこんで見る事が出来ました☆
真っ暗の中、ショーが始まるとまるで図書館とは思えない程、幻想的な姿に引き込まれてしまいました。0(◇v◆○)ヮくヮく♪ 目がキラキラァ★
光のイルミネーション
ちなみにウォータータペストリーは来年は10周年なのでこうご期待
゜・。・(●ノ∀`●)σ・。
時間は19:00/19:30/20:00/20:30に開催しており、
土日祝は18:00と18:30の回もございます。
光と音だけであんなに幻想的な雰囲気をつくれるなんて素敵☆彡
並んだ甲斐がありました!!
しかも無料で観覧できるので中之島まで来たらこれは見なきゃ損です♪♪
また、この時期の中之島は大阪の大都会の中、イルミネーションに包まれて見渡す限りがネオンで、まるでパリのシャンゼリゼ大通りみたいでした。ついつい浮かれてしまいオーシャンゼリゼの歌を歌ってしまいたくなるほどキレイでした(゜o゜)☆ミ
あとで調べたらそこはその名もフランスアベニューという通りでした。そのまま笑
他にも
盛り沢山のイベント満載!!!
イルミネーションもいろんなところにいっぱぃあるので大満足でした☆彡
*アクセス*
ホテルモントレから
御堂筋線淀屋橋駅から京阪電車で中之島駅下車
ちなみに御堂筋イルミネーションは1月22日ま開催しております。
今年は去年に比べて、
長堀通りまで500m延長で
1.9kmだそうです☆彡
車で通るもよし
買い物ついでに歩いてみても、走ってみてもよし笑
まだ間に合います(*^-’)b
ぜひぜひ
寒い冬ですが街のイルミネーションの光をみてホッコリして下さい
(*´∇`*)
寒さ的には変わりませんが、気持ちだけは温かくなれますよ♪♪(o^-’)b
☆、。・:*:・゜おまけ☆、。・:*:・゜`★
光のルネッサンスのあとには絶対にここ!!
中央会場に設置されているフランスにちなんだフードコートの屋台・光のマルシェを満喫ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
見るものすべてに心奪われた楠本・波多野はどれを食べるか悩みながらブースの周りを行ったり来たり。
テンションMAXでなんやかんやむさぼり歩いた後、シメに食べたのはオニオンスープ(´▽`*)
寒空の下で頂くのにサイコーな一品でした☆
うん、やっぱり淡路産のたまねぎは違うなぁ~とかいいながら完食する頃には体もホカホカ♪
後、フォーチューンクッキーもおまけにつけてもらいお得感満載でした☆
さて、、、満腹になったから帰ろか~と東会場の方に目をやると何やらにぎわっている様子。
何やろ~と近づいてみればここにも各地のB級グルメを集めた光のフードマーケットなるものが!!!
光のフェスティバルだけでなく食のフェスティバルと言っても過言ではない盛り上がりでした(*^ω^)/
担当:楠本藍子/荒木佑香/波多野理香
Reservationレストラン予約
-
フランス料理「エスカーレ」
TEL 06-6458-5647
(受付時間 10:00~20:30)
-
日本料理「隨縁亭」
TEL 06-6458-5685
(受付時間 10:00~20:30)