2016年5月14日
今日はがっつり食べたい「いきなりステーキ」

みなさんこんにちわ。
今回は最近メディア等でも取り上げられているいきなりステーキをご紹介いたします。
基本スタンディングですが、店舗によっては座って食べれるところもあるとの事です。
2016年5月13日
讃岐うどんの名店 神保町「丸香」
いつもホテルモントレ半蔵門スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、神保町にあります、讃岐うどんの名店、丸香さんのご紹介です。
今回が初めての訪問だったのですが、前日にフロントスタッフのH本さんに、気になるうどん屋さんがあるので、明日仕事明けに行ってみましょうよと誘われたのです。
食べログ等で調べてみると、とても評価の高いお店だったので、楽しみに出掛けました。
午後2時過ぎに伺ったのですが、まだ10数人ほど並んでいらっしゃいます。ですが、並んでいるそばから、メニューが回ってきて、オーダーをとっていかれるので、とても回転が速く、15分ほどで入店できました。
店内に案内されると、着席してすぐに注文のうどんが運ばれてきます。今回は初めてという事で、かけと釜たまの2杯も注文してしまいました。お代わり、又は2杯目は100円引きとの事なので、どれを選ぶか迷ったら両方注文してしまう方も多いようです。
讃岐うどんのお店なので、そんなに敷居が高い感じではなく、皆さん長居するわけでもなく、当然のように相席で、黙々と食事をされていらっしゃいます。
2016年5月6日
世界初!外食限定「キットカット」
皆様、こんにちは
今年4月の新入社員の陳昭言と申します。
今回は限定のキットカットを紹介しようと思っています。
キットカット フォーカフェ」は、「ル パティシエ タカギ」オーナーシェフの高木康政氏が全面監修を手掛けた、世界初外食店専用の「キットカット」です。ほどよい甘さがコーヒーの風味を引き立て、チョコレートにビスケットを練り込んだ独特の食感を楽しめます。
特にスーパー、コンビニでは売ってないので、新たな食感を味わいたい方は是非、ホテルモントレ半蔵門へお立ち寄りください。
ホテルモントレ半蔵門
フロント 陳 昭言
2016年5月3日
話題のプリン専門店「vuke(ブーケ)」
皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか。
先月入社しました、新入社員の原田と申します。
今回は仕事帰りに地元で立ち寄った、プリン専門店「vuke(ブーケ)」さんをご紹介します。テレビや雑誌でも紹介されたことのある、とても人気の高いお店です。
実はこのお店、埼玉発のお店で、都内の常設店は板橋区成増にある1店舗だけなのです・・・が!安心してください、オンラインショップにてお買い求めいただけます。(オンライン限定の商品もありますよ!)
今回はシーズナルプリンの中で1番人気の春限定のいちごをセレクト♪
二層構造で、上層はとちおとめ苺の甘酸っぱいジュレ、下層はとろーりなめらかバニラビーンズたっぷりのプリンとなっております。
サイズ感もちょうど良く、いちごの甘酸っぱさとプリンの甘さが良い感じにマッチしていて、最後までさっぱり美味しくいただけました。
皆さまもお好きなお味のプリンで、ちょっぴり贅沢なアフタヌーンティなんていかがでしょうか?
■vuke(ブーケ)
お店のホームページはこちら>http://vuke.jp/(外部リンク)
ホテルモントレ半蔵門
フロント 原田
2016年4月22日
表参道のケーキ屋さん「UN GRAIN」
みなさん、こんにちは。
桜もだんだん緑にかわり、暖かくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回は表参道のケーキ屋さん「UN GRAIN」さんをご紹介します。
アングラン=フランス語で「一粒の種」を意味しており、お店にはひとつまみのサイズのお菓子があふれています。ケーキにはMIGNARDISES「メゾン・ド・ミニャルディーズ」という種類があり、フランス語で「上品さ、可憐さ」を表すとおり、気品のあるケーキが並んでいました。
生菓子・半生菓子・焼き菓子・コンフィズリーなどたくさんのケーキがあり、見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます。そのうえ、食べると贅沢で罪悪感をおぼえるほど美味しいです!!
プチ贅沢を味わいたい方はぜひ、UN GRAINへお立ち寄りください。
■UN GRAIN
■住所/港区南青山6-8-17 プルミエビル1F
■営業時間/11:00~19:00
■ホテルからのアクセス
東京メトロ「半蔵門」駅 ⇒(東京メトロ半蔵門線)⇒ 「表参道」駅
表参道B1出口より徒歩3分
■お店のホームページはこちら> http://www.ungrain.tokyo/(外部リンク)
ホテルモントレ半蔵門
フロント 村上