2012年3月19日
いま話題の・・

今テレビや雑誌でよく見かける東京駅エキナカへ行ってみました。東京生まれ、東京育ちの私ですが、あまり東京駅に行ったことがありませんでした。駅構内といえばちょっとした売店やコーヒーショップがあるイメージでしたが、ゆっくり歩いてみるとお店やレストランの多さにびっくりしました!
東京駅にはGRANSTA・TOKYO STATION CITY・エキュート東京・東京駅一番街など、ショップやレストランが立ち並ぶ施設がたくさんあります。
今回東京駅一番街でお土産を買ってみました
2012年3月12日
六本木!!

こんにちは!!
3月に入りましたが寒い毎日が続き、桜の開花が待ち遠しい今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私がご紹介させて頂くのは六本木です。
六本木ヒルズに続き、2007年1月には国立新美術館、3月には東京ミッドタウンがオープンし、
つねに進化を続ける六本木エリア。
その中で今回私は東京ミッドタウンに行ってきました!
東京ミッドタウンは敷地の約40%を占める広大な緑地と6つの建物からなる複合施設で、
130に及ぶ商業店舗、ホテル、美術館、オフィス、住居、病院、公園などが集約されています。
ショップやレストランもたくさんあり、どこに入ろうか目移りしてしまうほどでした!
2012年3月5日
春の訪れ

まだまだ寒い日も続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
3月に入り、なんだか季節が変わっていくのが本当に早いなと思います。
さて、今回ご紹介させていただくのは【横浜】です。
「東京にきて何故横浜?」と思われる方も多いかも知れませんが、遠いようでいて意外と近いのです!
(私自身が横浜出身で横浜大好きということもありますが・・・)
例えば関東圏から関西に行くと、京都・大阪・神戸間はJR新快速を使うととっても便利です。
せっかく行くのだから・・・と、私は関西へ行くといつもこの3都市(プラス滋賀県の琵琶湖周辺・・・)を行ったり来たりしています。
今回の横浜ですが・・
関東以外からお越し頂くのであれば、ぜひ足を運んで頂きたい場所です。
(半蔵門線)半蔵門駅→(半蔵門線)渋谷駅
(東急東横線・みなとみらい線)渋谷駅→みなとみらい・元町中華街駅
と、お乗換えは1回です。
渋谷駅からは東急東横線の「特急か急行」にご乗車頂きますと、
11時に半蔵門を出ても12時にはみなとみらいや元町中華街に着きます。