2016年5月13日
讃岐うどんの名店 神保町「丸香」
いつもホテルモントレ半蔵門スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は、神保町にあります、讃岐うどんの名店、丸香さんのご紹介です。
今回が初めての訪問だったのですが、前日にフロントスタッフのH本さんに、気になるうどん屋さんがあるので、明日仕事明けに行ってみましょうよと誘われたのです。
食べログ等で調べてみると、とても評価の高いお店だったので、楽しみに出掛けました。
午後2時過ぎに伺ったのですが、まだ10数人ほど並んでいらっしゃいます。ですが、並んでいるそばから、メニューが回ってきて、オーダーをとっていかれるので、とても回転が速く、15分ほどで入店できました。
店内に案内されると、着席してすぐに注文のうどんが運ばれてきます。今回は初めてという事で、かけと釜たまの2杯も注文してしまいました。お代わり、又は2杯目は100円引きとの事なので、どれを選ぶか迷ったら両方注文してしまう方も多いようです。
讃岐うどんのお店なので、そんなに敷居が高い感じではなく、皆さん長居するわけでもなく、当然のように相席で、黙々と食事をされていらっしゃいます。
肝心のお味は、うどんはそれほど太い麺ではないですが、無理にもっちり感を出すわけでもなく、あくまでもお出汁とのバランスのとれた、美味しいうどんだと思います。特に、お出汁の味は相当レベルが高いといえるのではないでしょうか。
私の地元の新小岩にも都内では有名な讃岐うどんのお店がありますが、私的にはお出汁の味はこちらのほうが好みです。釜たまも麺に絡んだ卵とかけつゆのハーモニーを楽しみつつ、あっという間に完食してしまいました。
神保町から御茶ノ水辺りは、古書店からレコード屋さん、楽器屋さん、スキー、アウトドア用品のお店等がたくさんあり、街めぐりもとても楽しいところです。
機会があれば、足を運んでみてはいかがでしょうか。
ホテルモントレ半蔵門
フロント 中嶋