2012年4月23日
春.春.HARU~!
春四月、野も山も人のいとなみも、にわかに動き出してまいりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今年は春の訪れがとても遅かったですね。私事ですが、今年はお花見を2回しました!1つは千鳥ヶ淵でモントレチームで。2つは友人達でした。友人達とお花見した際は本当に寒くてお花見所ではなく、屋台が出ていたので暖かい食べ物ばかり食べていました。まさに花より団子状態でした。(・A・;)笑
2012年4月21日
桜の季節も終わりを迎え…

我が家の小さな花壇のチューリップが綺麗に咲きました。我が息子(長男も次男も)初めて歌えた歌が「チューリップ」だった事を思いだします。
詳しくはこちら2012年4月11日
春爛漫
桜が満開を迎えだんだん暖かくなり、ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。
まさにお花見日和の4月10日に、吉祥寺の井の頭公園へ行って参りました。
関東地方のお花見スポットランキングでも常に上位ということもあり、とても混み合っていました(‘△‘)
おにぎりを作って行ったのですが、なかなか良さそうな場所がなく木の根っこがゴツゴツした
不安定なところにレジャーシートを敷いて、いざ食べようとしたらおにぎりが転がっていってしまい結局何も食べれませんでした。
まわりは、ごちそうとお酒で大盛り上がり。
とても羨ましかったです。
ただ、お花見だけでも十分楽しめましたが・・・
2012年3月19日
いま話題の・・

今テレビや雑誌でよく見かける東京駅エキナカへ行ってみました。東京生まれ、東京育ちの私ですが、あまり東京駅に行ったことがありませんでした。駅構内といえばちょっとした売店やコーヒーショップがあるイメージでしたが、ゆっくり歩いてみるとお店やレストランの多さにびっくりしました!
東京駅にはGRANSTA・TOKYO STATION CITY・エキュート東京・東京駅一番街など、ショップやレストランが立ち並ぶ施設がたくさんあります。
今回東京駅一番街でお土産を買ってみました
2012年3月12日
六本木!!

こんにちは!!
3月に入りましたが寒い毎日が続き、桜の開花が待ち遠しい今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私がご紹介させて頂くのは六本木です。
六本木ヒルズに続き、2007年1月には国立新美術館、3月には東京ミッドタウンがオープンし、
つねに進化を続ける六本木エリア。
その中で今回私は東京ミッドタウンに行ってきました!
東京ミッドタウンは敷地の約40%を占める広大な緑地と6つの建物からなる複合施設で、
130に及ぶ商業店舗、ホテル、美術館、オフィス、住居、病院、公園などが集約されています。
ショップやレストランもたくさんあり、どこに入ろうか目移りしてしまうほどでした!