スタッフブログ

2012年6月7日

藤子F不二雄ミュージアム

みなさんこんにちは 
今回は川崎にあります、藤子F不二雄ミュージアムに行ってまいりました。

ここは完全予約制なので、LAWSONにてチケットを購入してから登戸駅まで電車で着きました。

駅からはミュージアムまでのドラえもんバスに乗り、向かうので、楽しい気分になれます。

館内に入るとお話しでんわを受け取り、まんがの作り方や藤子F不二雄先生の歴史をでんわのガイダンスで流れるので、いろいろと知ることが出来ます。

やはりドラえもんのどこでもドアは、使ってみたいですね。
みなさんお馴染みのパーマン、オバケのQ太郎、ドラえもんと面白い作品が、多いので興味ある方は、行ってみてはいかがでしょうか?

<藤子F不二雄ミュージアムへのアクセス>
半蔵門→表参道(東京メトロ半蔵門線) 
表参道→代々木上原(東京メトロ千代田線)
代々木上原→登戸(小田急・小田原線)

所要時間:約40分(400円)

フロント 小野寺

    


前の記事 次の記事