2011年11月14日
多摩動物公園
皆さんこんにちは。
少しずつ寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
冬は炬燵でまったりする方、フロント田村です。
さて今回は、題名にも書いてあるように「多摩動物公園」に行ってきました。
多摩動物園は、「恩賜上野動物園」と並び日本有数の動物園です。上野動物園に比べて敷地が広いため、園内を一通りみて周るだけでいい運動になりました。
小さいお子さんや高齢の方のために、園内ではシャトルバスが運行されており、、無理なく周ることもできます。
多摩動物園には色々な施設があり。
昆虫館には大温室があり、中に川や森を再現しておりチョウやカブトムシなどを季節に関係なく一年通して見ることができます。
またアフリカ園ではライオンバスが運行しており、サファリ形式でライオンを観察することができます。このライオンバスは日本国内の動物園で初の施設として有名です。
ライオンのすぐそばをバスが通り抜けていき、間近でライオンを見ることができます。
そして今回の一番の目玉はチーターです。
今年の6月11日、チーターの赤ちゃんが4頭産まれ、現在母チーターと共にすくすくと育っています。
そしてなんと!?
内、一頭がキングチーターだったのです!!!(パチパチ)
通常チーターの体の模様は黒いまだら模様ですが、キングチーターは体の模様がしま模様になっています。さすがキング、着こなしが違います。
このキングチーター、国内ではなんと初めての誕生。世界でも野生と飼育下を合わせても数十頭程しかいないと言われている貴重なチーターです。
まさに王者(女の子なので女王)の風格を漂わせていました。
少し都心からは離れていますが、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
最寄の駅
京王線・多摩動物公園駅から徒歩1分
***フロント 田村***