スタッフブログ

2015年10月30日

市ヶ谷フィッシュセンター

だんだんと秋も深まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
秋といえばスポーツやレジャーの季節ですが、今回ご紹介するのは都会の
真ん中で気軽に釣り体験ができる、市ヶ谷フィッシュセンターのご紹介です。
皆様の中にも総武線市ヶ谷駅の向こうに見える釣堀らしきものをご覧になったこと
がある方も結構多いのではないでしょうか?モントレ半蔵門からも徒歩20分くらいです。

入口の事務所みたいな所で券を購入して入場します。ちなみに料金は一時間 大人 
750円 小人 430円です。お得な二時間券、三時間券もあります。また10分ごとに
130円の追加料金で延長も可能です。退場時超過分を精算します。
貸竿 100円、 餌 80円と手ぶらでいって全然OKです。というかみなさん手ぶらです。
デート中のカップルさんなんかも多いですよ。また週末はお子様づれの方もたくさん
いらっしゃいますね。

入口近くには小さなお子様でも楽しめるミニフィッシングもあり金魚や小さな鯉などを釣ることができます。こちらの料金は一人30分400円(貸竿、餌込)です。

さて、釣堀ですが、こちらはカープフィッシングです。いわゆる鯉(コイ)です。
1mぐらいの細い貸竿だとちょっとビックリするぐらいの強烈な引きを楽しむことができます。

では早速やってみましょう! ン~、なかなか釣れないですね。アタリは結構あるんですが、コツをつかむまではなかなか難しいです。しかしこの間がなんともいえません。女性、子供でも慣れてくると釣ってる方がたくさんいらっしゃいます。
30分くらいでやっと一匹きました!結構でかいです。30cm以上ありますね。

今回は二時間やって5匹と、まあまあ楽しめました。最近某テレビ局でもドラマ版釣りバカ日誌も始まりましたし、釣りを体験したいと思った方にも是非おすすめしたいですね。都会の真ん中で秋晴れの中、のんびり釣り糸を垂れるなんて贅沢な時間だと思いませんか?また春にはお堀の桜を眺めながらと季節の移り変わりを感じられる場所でもありますので是非足を運んでみてください!


番外編

釣りの諺、格言

「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」   
「釣り竿は一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である。」
「釣りをしている夫の姿を見たことのない女房は、自分がどれほど辛抱強い男と結婚したか気がつかない。」    

等々、ネットで検索すると興味深い言葉がたくさんでてきます。
釣りの何がそんなに人々を魅了するのでしょうか? 体験してみると
何か感じるものがあるかもしれないですね。

ホテルモントレ半蔵門
フロント 中嶋


前の記事 次の記事