2015年7月4日
東京下町、癒しスポット&パワースポット

ブログを御覧のみなさまこんにちは。
だいぶ暑くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は東京下町の癒しスポットと、パワースポットをご紹介します。
まずは癒しスポットから・・・みなさんご存じの上野動物園です。開園は1882年3月20日で日本一歴史のある動物園なのです!!
ちなみに動物園内を走るモノレールも日本初のモノレールだとか・・・
上野動物園で必見の動物といえば・・・そう、ジャイアントパンダです。
入口をくぐると一番初めにお出迎えしてくれますよ。パンダのリーリー(力力)とシンシン(真真)の愛くるしさに、心癒されてしまうこと間違いなし!
ジャイアントパンダの他にも、世界三大珍獣のオカピ、コビトカバ
も飼育されているのです。ぜひご家族で行ってみてはいかがでしょうか
アクセス
JR上野駅(公園口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅(7番出口)より徒歩12分
休園日 月曜日
入園料 一般 ¥600
65歳以上 ¥300
中学生 ¥200
※小学生以下(小学校6年生まで)と、都内在住、在学の中学生は無料
続いては、パワースポットのご紹介。癒しスポットの上野動物園より徒歩10分くらいの場所にある寛永寺のご紹介。
寛永寺は天台宗関東総本山の寺院で、別名、東の比叡山で東叡山とも呼ばれています。
歴史はこちらも古く、創立者は徳川家光で、御本尊は薬師如来です。
写真は現在の根本中堂。
上野の山は、時は幕末、慶応4年、上野戦争の戦場になったことから、初代の根本中堂は焼失してしまいました。
また、寛永寺の墓地には徳川家の将軍(家綱、綱吉、吉宗、家治、家斉家定)が眠っています。
徳川家最後の将軍15代徳川慶喜が謹慎させられた場所としても有名です。
東京にお越しの際はお出かけしてみてはいかがでしょうか。
アクセス
JR上野駅より徒歩20分
ホテルモントレ半蔵門 フロント
佐藤 圭