2016年1月28日
永井坂&袖摺坂
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
東京は坂の多い待ちで知られています。
タモリさんが坂が大好きなのは有名な話ですが、坂道にはそれぞれ由来があるそうで、古地図をみながら楽しむ方もいるそうです。
ホテルモントレ半蔵門の周辺にも坂道がありますのでご紹介させて頂きます・
ホテルの前の道も結構な坂道なのですが、こちらは永井坂です。
昔この坂道を挟んでほぼ向き合って二つの永井姓の武家屋敷がありました。
このことから永井坂の名が起きたといわれています。
ホテルを右に出て、信号を渡ると同じ道なのですが、名前が変わります。
こちらは袖摺坂です。
昔この坂道は幅が狭く、行き交う人々の袖が触れ合ったことから名付けられたといわれています。
今は同じ大妻通りと呼ばれていますが、江戸の頃はそれぞれ違った名前のようです。
坂道でちょっとした江戸情緒を味わってみるのもいかがでしょうか?
フロント 太田
2016年1月21日
神田明神で初詣☆
皆様、こんにちは!!
新年を迎え、早1ヵ月が経とうとしています。
2月に向けて次第に寒さも厳しくなってまいりましたが、皆様体調には十分にお気を付け下さいませ。
私は今年、初詣に千代田区神田にあります 【神田明神】に行ってきました!
毎年30万人以上の初詣客で賑わい、縁結び・商売繁盛・除災厄除の神様として名高く、都内の人気パワースポットとしても知られています。
中でも縁結びの神様は、男女の縁だけでなく、仕事に関する縁をもたらすご利益があると、仕事運アップのパワーを求めて多くの参拝客が訪れているそうです☆
私が行ったのが元旦という事もあり、道路にまで参拝客の行列が続いていたのですが30分ほど並んで参拝できました!!
2016年1月18日
半蔵門のラーメン屋さん
皆様こんにちは、またはこんばんは。
1月も入り益々寒さが身に堪える季節となりました。
今朝ほど降り始めて雪の影響で東京は一面銀世界となっております。
寒い季節には、温かいものが恋しくなると思い
今回は半蔵門駅1番出口より徒歩4分(当ホテルからは、徒歩約10分程)にございます
【ソラノイロ】ラーメン屋さんをご紹介いたします。
メニューもたくさんあるのですが、今日は女子一番人気の「ベジソバ」
麺にはパプリカの粉末が練りこんでいる平打ち麺
スープにはキャベツ・人参・小松菜など季節の野菜で取った。スームージのような喉越し
チャーシューなどのお肉はのっておりませんが、代わりに千切りのキャベツ・人参・赤パプリカ・
水菜・押し麦・季節の野菜(今回はふかしたサツマイモでした)とってもヘルシー♪
こだわりはまだまだ!
自社農園にて無農薬人参栽培もおこなっているようです。人参の甘みがとってもスープから
感じとる事ができます。
2016年1月10日
珈琲館 千代田区一番町店
お久しぶりです。
モントレ半蔵門 フロントの翠です。
本日はホテル近くの喫茶店
-珈琲館- 千代田区一番町店
を紹介させて頂きます。
営業時間
平日 7:00〜20:00 / 土日祝 10:00〜18:00
場所はホテルから歩いて2~3分です。
2016年1月8日
~空~
こんにちは!
段々寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでございますでしょうか?
先日私は神保町にある焼肉店「カルビ空」さんに行って参りました。
以前お店の前を通った際は満席&行列だったので断念したのですが、今回はオープン10分前から並び、先頭で入店することが出来ました。
入店後、10分くらい経つともう順番待ちになっていましたので、もし行かれる方は少なくともオープンと同時くらいには行かれた方が宜しいかもしれません。
ランチタイムの人気メニューは60分食べ放題のコースで、Aコース(3品)980円とBコース(4品)1580円です。
私はBコースを選んだのですが、40分くらい経った頃にはもう満腹になってしまいました。
60分と食べ放題にしては時間は短いですが、興味を持って頂けた方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
【アクセス】
半蔵門線・三田線・新宿線、神保町駅A5出口から徒歩4~5分
【営業時間】
[月]
11:15~15:00(L.O.14:30)18:00~22:00(L.O21:00)
[火~金]
11:15~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:15~23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業
フロント 鈴木