
アメリカン・アールデコをテーマにしたホテルモントレラ・スール大阪の16Fに天然温泉をひいたスパが誕生しました。天然温泉は地下1,050メートルまで掘り、温度は40℃前後。湧き上がる天然温泉の恵みで細胞内のバランスを整え新陳代謝を向上させてくれます。大いなる自然を感じながらリラックスすれば、身体の奥から元気が蘇ってくるでしょう。
※トリニテは三位一体の意味です。心・身体・頭をそれぞれ、軽く・清らかに・すっきりとの意味を込めています。
木目を基調としたオリエンタルなラウンジは温かみがあり自然との融合を大切にしています。ゆったりと心身を解放してくれるでしょう。垢すりコーナー、マッサージルーム、エステサロンも完備され、疲れた身体に心地よい癒しを届けてくれます。
広く開放感のある浴室は、湯船につかるとゆったりと心と身体がほぐれていきます。穏やかな時間を過ごせる露天風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂もあり、都会生活で失いかけている繊細な感情が蘇るような気持ちになります。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔症・冷え性・病後回復期
疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・月経障害
A 当施設は天然温泉(加水・加温・循環濾過)です。
B お客様が安全・清潔・快適にご利用いただけるよう、レジオネラ属菌対策を中心に以下のことを実施しています。
- 浴槽内温泉水は30分に1回の割合で循環濾過され、有機物の除去と塩素減菌されます。
- 大阪保健所の指導により、各浴槽は週に1回、水抜きをして清掃を実施し、浴場と洗い場は、毎日清掃を実施しております。
- 月に1度の休館日は、循環濾過系統の全てを薬品(次亜塩素酸ナトリウム)で完全消毒します。
- 年に4回(3、6、9、12月)地上にある全ての温泉水配管貯湯槽を高圧洗浄のうえ特殊な薬品(亜塩素酸ナトリウム)で消毒しています。
- これらの処置が効果的に機能するようにスタッフが、2〜3時間単位で各浴槽の残留塩素濃度をチェックし記録されます。
C お願い。
上記のとおり当ホテルとしての安全対策は万全を期しておりますがよりいっそう、他のお客様にも快適にお過ごしいただくためにご協力をお願いいたします。
- 入浴前にシャワーなどで体を洗った後にご利用すること。
- 熱い温泉に急に入ると、めまい等を起こすことがあるので十分に注意すること。
- 入浴時間は入浴温度により異なるが、初めは3分ないし10分ぐらいとし、なれるにしたがって延長してもよい。
- 入浴中は運動浴の場合は別として、一般には安静を守ること。
- 入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守ること。
- 高度の動脈硬化症、高血圧症及び心臓病の患者は原則として、高温浴(42℃以上)に禁怠とする。
- 入浴後は身体に付着した温泉成分を水で洗い流さないのがよい。ただし「湯ただれ」を起こし易い人は逆に浴後真水で身体を洗うか、温泉成分をふき取るのがよい。
- 食事の直前、直後の入浴は避けるのが望ましい。
- 飲酒しての入浴は特に注意すること。
- この温泉は飲用には適しません。