山王美術館

Menu

梅原 龍三郎 Umehara Ryuzaburo
1888-1986

京都に生まれ、東京にて没。
本名、良三郎(はじめ龍三郎)。
伊藤快彦の画塾で洋画を学び、その後聖護院洋画研究所(現・関西美術院)開設に伴い、同研究所に移り、安井曾太郎とともに浅井忠の指導を受ける。1908年に渡仏。リュクサンブール美術館でみたピエール=オーギュスト・ルノワールの作品に魅了され、翌年2月には南仏カーニュ=シュル=メールのルノワールを訪問し、以降指導を受けるようになる。1913年に帰国後は、二科会、春陽会、国画創作協会などで活躍。豊潤かつ明快な色彩を用い、浮世絵、琳派、南画など日本画の伝統を洋画の中に融合させ、独自の画境を築いた。

NoImage

修善寺

1927年
油彩、カンヴァス
60.5×80.6㎝

Town of Shuzenji

1927
Oil on canvas
60.5×80.6㎝

NoImage

金櫻山

1936年
油彩、カンヴァス
53.0×65.3㎝

Mt. Kanazakura

1936
Oil on canvas
53.0×65.3㎝

NoImage

軽井沢風景

1951-1952年
油彩、紙
78.7×96.5㎝

Landscape of Karuizawa

1951-1952
Oil on paper
78.7×96.5㎝

NoImage

唐俑美人像

1950年頃
デトランプ、紙
98.0×56.0㎝

From the Figure of Tang Dynasty

c1950
Détrempe on paper
98.0×56.0㎝